じぶんとおかね。
皆さま、体調は崩していませんか?
東京都育成会権利擁護支援センターです😊
さて、今回は、暮らしにつながる「お金」について考えます。
豊かな暮らしってなに?
自分の暮らしを考えるとき、「お金」とのつながりは大きなテーマになると思います。
お金を使うって楽しい?
知的に障害のある人の中には、持っているお金の金額を考えながら、「これを買ったら、帰りの交通費がなくなる?」など、先を見通すこと、仮定してものを考えることが難しい一面がある方もいますね。
家族や支援者としては、本人が好きなことや好きな物にどんどんお金を使ってしまうと、つい「ストップ🙅♀️❗」と制限をかけたくなるものです。
本人が選んだもの、選んだ道が一番本人らしいけど、家族や支援者から見ると心配になることも・・・。
一方で、日ごろからお金に触れる機会がなく、過ごしてきた方も少なくないかもしれません。
当たり前に感じる「あれが欲しい」、「ここに行きたい」という気持ち。自分のためにお金を使う楽しみを知っているということは大事なことだと思います💰
そして、「暮らしに必要なお金」も一緒に考えたいですね。
お金がたくさんあれば幸せ?
人の暮らしは様々で、「お金」の使い方についても、その考え方も様々です。
『お金がたくさんある暮らしが安心で豊か』と考える人もいるでしょう。
たしかに、お金がたくさんあるに越したことはないと思います。
ですが、お金について知ること、自分の生活と照らし合わせてお金を使用することができなければ、安心した豊かな生活にはつながらないのではないでしょうか。
「くらし」と「お金」を考える
無駄使いって誰の目線?
知的に障害のある人にどんな暮らしがしたいか、と聞くと、
「一人暮らしがしたい(してみたい)」という声があります。
障害のある人に限ったことではなく、誰にでも芽生える「自立」の一歩かもしれません。
一方、周囲の目線は厳しいことも・・・。
周囲の人が本人のお金の使い方を見た時に、必ずしも本人にとって良い使い方とは思えない場合があったりします。
しかし、無駄使いとは・・。浪費癖とは・・。
一体、誰のものさしではかられた評価なのでしょうか。
「一人暮らしをするために、〇〇万円を貯めるぞ!」という本人の目標も、無事に貯金ができたとしても、自分にとって何が大切か、どうやって使って生活していくことが大切かを考えることができなければ、何の意味もありません。
生活費っていくら?
では、「暮らしに必要なお金=生活費」とはなんでしょうか。
実は、私も生活していく上で何にどれくらいのお金が必要なのか、働くようになってから知りました🙄
一人では解決できないこともありましたね。
さて、突然ですがクイズです⚠️
下のイラストの中でお金がかからないのは、どれでしょうか?
お気づきですね👍
全部にお金がかかります。電気代、水道代、食費など・・・。
そして、この生活に必要なお金はどこからやってくるのか・・・。
日々の暮らしの中で実際にお金を使う時に、「お金」と「くらし」について考えることで、「お金を知る」ということにつながるのかも。
家族、支援者、仲間など身近な人とこんな話をしてみませんか~。
※リンクは、ある特別支援学校高等部の取組みです。「暮らしとお金」につながる内容です。
「知的障害のある生徒の生きる力につながる金融教育を」
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/concours_kyoin/2021/pdf/21kyoin001.pdf
おわりに
「一人暮らし」でも、ひとりではない。
自分のことは自分で決めたいけれど、困ったときも一人で解決しなければならないでしょうか。
困ったときには、誰かに相談しながら、サポートを受けながらで良いと思います。誰にも相談せず、全部ひとりで決めて暮らしていくことが「一人暮らし」、「自立」だとは思いません。成功したことやうれしいことがあった時には、誰かに話したい!でも、やっぱりひとりで考えたい時もある・・・。
いろいろな毎日があり、いろいろな人と関わりながら、
自分の暮らしを組み立てていくことが、その人の「暮らし」になるのだと思います。
🤷♀️今月のへぇ・へぇ・ほぅ🤷♂️
〇消費者庁「特別支援学校(高等部)向け消費者教育用教材」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/material_010/special_school.html
⇒「お金を知る」きっかけに。
〇東京都育成会大研修会 10月6日(金)開催
http://www.ikuseikai-tky.or.jp/oyanokai/
⇒「地域生活支援拠点への期待」~地域で安心して暮らすために~と題し、研修会を行います。
次回・・「東京都育成会権利擁護支援センターの取組み」(予定)
支援の現場でのお金について、センターでも大きなテーマとして考えてきました。noteの中で少しずつお話できればと思います🚩