SV.LEAGUEー第7節 観戦記ー
2024-2025 大同生命SV.LEAGUE MEN Regular Season
第7節:GAME1,2 vs ウルフドッグス名古屋
2024.11.23(土)-24(日) ソルトアリーナ防府
山口県防府市でのホームゲーム。
幸い地元から山口県へは防予フェリーで繋がっていて、お友達が防府に住んでいるので、駅まで行けばなんとか拾ってもらえる…ということで、朝4時50分発のフェリーで柳井港へ。
(この時間のに乗らないとFC入場に間に合わなかった😓)
柳井港から防府までは鈍行電車で1時間半程度。
駅でお友達と合流していざ会場へ!!…の、前に、山口へ行ったら一度は食べてみたかった、どんどんのうどんを食べに行きました(笑)
腹ごなししたら会場へ。
幕を張ってFCブースでなんやかんかして休憩していたら一般入場開始。
30分ってあっという間ですね…ソルトアリーナは土足厳禁の為、幕を張りに2階に上がる時も靴を履き替える必要がありました。
エンド側にしか設置できないのと、ビッグフラッグで少し影がかかってしまうのがちょっと残念ではありましたが、エンド席から見てズラっと並んでいるのは壮観でしたね!
GAME1
この日のスコアは
22-25
25-20
18-25
20-25
セット数1-3の敗戦となりました。
第1セット、18-18の場面までは本当にお互いに一進一退の展開。
WD名古屋の山崎選手の前に落とすサーブから3連続得点され、流れが変わってしまいました。
19-21の場面で山本選手が入り、サービスエース決めたときはもう…叫びましたね!格好良すぎて!!!!行ける!!て思いましたもん。
第2セットは逆にこちらのサーブが走り、良い流れがきたと思ったのですが、第3セットは深津選手のサーブで連続得点を取られ、最大7点差を追いかける展開に。
第4セットも13-13までは本当にシーソーゲームでした。
観るの楽しみにはしてましたけど、ニミル選手のサーブは本当に死ぬと思いました…(笑)
普通に数字だけ見ると、攻撃は圧倒的にこちらが止めているんですよね。ブロック数は9-2ですから。
でも、サーブは4-9と倍とられています。
すべてがニミル選手のような強いサーブではなく、深津選手のような崩すサーブの方がおそらく多かった。
サーブレシーブも数字でみるとどちらもそんなに変わらないけど、アタックの失点数が大きく違いましたね。
ただ、見ごたえのあるラリーが多くて、満足度の高い試合でした。
GAME2
この日のスコアは
25-23
25-17
20-25
20-25
11-15
フルセット逆転での敗戦となりました😭
第1セット、第2セットと良い流れでセットを取ることが出来、これはストレートで勝てるのでは!?と思ってしまいました。
はい。そんなに甘い世界ではなかったですね…
第3セット、序盤は広島リード。が、7-5から深津選手のサーブで連続得点を取られたところから、徐々に追われる展開から追う展開に…。
9-7から4連続得点を取られ、9-11に。
このセットから、急にそれまでなかったミスが続くように。
3-0で勝ちたいという気持ちが強すぎたのか、攻め急いだ結果なのか、プレーの精度が落ちていったように感じました。
(お友達に聞いてライスコを観ながら試合を振り返るようになったんですが、この3セット目「その他ミス」が多かった。)
第4セット、セッターが前田選手に代わったりもましたが、流れは変わらず。相手チームの堅い守備に苦しめられます。
こちらは1発で攻撃が決まらないのが本当に苦しかった…
第5セット。11-11まで追い上げるも、ニミル選手のサーブに苦しめられ、そのまま試合終了。
この追い上げる瞬間は本当に会場全体のボルテージが高まった。
最初は遠慮がちなウルドファンの皆様の声援がどんどん大きくなって、お互いのファン同士の声がたくさん聞こえる会場は本当に楽しかったです。
あ、昨シーズンの山口大会にもいらっしゃった方の声がするな!とか。
ウルドファンの皆様は本当に熱心な方が多いですよね。
負けて悔しいのはもちろんあるのですが、それらも含めて良い試合だったと思いました。
この日のブロックは14。とんでもない数字です。
この間から川口君が本当に良い。
シーズン前のキキコミスポーツ(アプリで聞くラジオ)で調子が上がらない、と話していたので心配していましたが、見事に覚醒した感じ!
攻撃の部分はまだトスが気持ちよく合っていないのかな…と思う部分があるので、そこが合えば最強だな!と思います。
本当に、殴り合いの戦いだったと思います。久しぶりに、負けたけど…また振り返りたいな、と思える試合でした。
ひとつだけ防府大会に不満を述べるとすれば、席が狭すぎるってことですかね(笑)
エフピコアリーナのエンド席は20席なのに防府は30席以上あったので、これは席の感覚狭そうだな…と思っていましたが、エンドも狭いけどウルトラシートが結構つらかったかな、と💦
あとはエンドもサイドも、段差の無い2列目はとても観づらそうだった。
座席を少し減らしてでも、後列に配慮した席配置にして頂けたら良かったのかな〜と思いました!!
余談:裸坊祭
土曜の試合の後は、ちょうどお祭りという事でお友達と行ってきました!
ホテルから歩いていける距離という事で、屋台で色々食べようと(笑)
学生の時はお友達と一緒に行こう!となっていましたが、大人になるとなんとな~く人混みを避けたいという気持ちが勝ってしまい、地元ではなかなかお祭りなんて行かないので、遠征先でお友達とみんなで行けて本当に楽しかったです♪
次節は配信にて応援。
その頃にはカメラが修理から戻ってくるはず💦
(前節は本体レンタルしたけど、今回は手持ちのめちゃくちゃ古いカメラで行ったのであんまり写真撮らなかったんです…やっぱり使い慣れたカメラが一番ですね)
次の観戦は12月頭のホームゲームになります!
駄文を読んでいただきありがとうございました!!