見出し画像

SV.LEAGUEー第6節 観戦記ー


2024-2025 大同生命SV.LEAGUE MEN Regular Season
第6節:GAME1,2 vs サントリーサンバーズ大阪
2024.11.16(土)-17(日) IHIアリーナ呉

髙橋藍選手所属のサントリーサンバーズ戦という事もあり、チケット戦争が大変だったことがはるか昔の事のように思えますね…
かくいう私も敗戦していた訳ですが、お友達のおかげでGAME1はウルトラシートに座ることが出来ました。
本当に皆、優しいお友達ばかりです。

すでに2日間の記憶があいまいになっていますので、ざっくりとした感想になってしまいますが、宜しければお付き合いください。

GAME1

コラボグッズも欲しいし、幕を設置したいので、2便だとちょっと遅いかな?という感じだったので朝一の便のフェリーで出発。
(あとから振り返れば2便でも全然大丈夫だった気がします(反省))

コラボグッズはFC先行入場で完売していたし、この日から新しいFCガチャになっていましたが、そちらも先行の時間帯で完売。
無事に欲しいものは買えたので良かったとしましょう。

改めて見ると天井が面白い構造でした

スタメンは前節と変わらず。
この辺の選手を変えてくるかな?と思う所はいくつかありましたが、変わりませんでしたね。
金子選手起用はやはり高さやブロックシステムの部分でなのかな?
序盤はお互いにサーブで責め合い、リードを掴みます。
昨シーズンのサントリーさんの印象としてはスタートはゆっくりと調子を上げていく感じでしたが、今季はかなりスタートからフルスロットルな印象。
序盤はリードしつつも、徐々にその差は縮み、気が付けば逆転。
そして点差がじわじわと広がります。

競った場面、ラリーの最後などのちょっとしたミスがこの日も見られました。これは本当に今季の課題だなぁ、と。
何度も選手が交差したりぶつかりかけたり…💦
コート内での声掛けの部分がもっとあればいいのかなぁと思いました。
声掛けが出来ていないという事でもないと思うんですが、各々が「自分が」という気持ちが強く、人に任せるという事が出来ていないな、とここ数シーズン試合を観ていて思うのですが、今季はそれが特にあるかな、と。

2セット目終盤から3セット目はセッターが前田選手に替わり、個人的には今1番応援している選手なのでめちゃくちゃテンションが上がりました…!!

終盤ロケ選手が両足を攣ってしまって、熊倉選手に交代。
ロケ選手はその前にも手を痛そうにしていたりしたので、本当に無理せず、怪我なくシーズンを終えてほしい…(´;ω;`)ウッ…

怪我だけはしないでね…と祈るばかり

結果としてストレートの敗戦になりましたが、
見ごたえのあるいい試合でした。

みんな大好きだ〜!!

この日は会社の同僚と娘さん、後輩夫婦も地元から応援に来てくれました。
とても楽しんで貰えたようで、後輩はファンクラブにも入ってまた試合を観に来てくれるとの事。
(元々1月の東広島は一緒に行く約束はしてはいましたが)
「A代表みたいなスター選手はいなくても、チームとファンが一体になって戦う姿に感動しました」と言ってくれて、その話を会社で聞いた時に嬉しすぎて就業中にも関わらず泣きました(笑)

自分の好きなものを好きになってもらえるのって、本当に嬉しいですね🥲

GAME2

一斉にカメラ向くのを上から眺めてました

この日もスタートは前日と変わらず。
ここ何シーズンか広島の監督になられる方は、皆さん土日で選手を替えることをあまりされないな、と。
リザーブは多少変わりますが。

やはり安永さんが入るとブロックが安定する気がします。
リベロは高木くんが調子良いのは分かりますが、ディグとレセプでスイッチしてもいいのかなぁと前日の試合で思ったんですが🤔

あとハビ監督は選手交代が基本的に同じメンバー固定な感じなので、誰が出てもそんなに大崩れすることは無いと思っている広島の魅力的な選手陣…もっと色々観たいけどな?!と思ってしまうのは許してください…

ロケさんが前日の事もあり心配でしたが、普通にスタートから出ていたので安心しました。でも序盤からロケ選手にばかりトス上がるのは、先の事を考えても色々と心配になりましたね…

この日は3セット目スタートから山本選手がIN。
ここのところは守備やリリサで入ることが多かったですが、やはり山本選手のサーブ&スパイクは広島ファン垂涎もの。
サービスエース決めたときなんか格好良すぎて悲鳴をあげました私は。
だからこそ試合終了後の山本選手の表情には、胸がぎゅっとなりましたね…

最高にかっこいいです

3セット目終盤で全体的に気合が空回りしてしまった感じがあり、ミスの出てしまう場面は、やはり今季の課題だなぁとこの日も痛感。
決して悪くない状況なのに勝つことが出来ない今、選手はもちろんファンにとっても苦しい状況ですが、次こそは勝って笑顔で終わりたいなぁ…🥲

この後の年内の対戦スケジュール、結構きつい戦いが続きそうなので、選手の皆様にはつかの間のお休みでゆっくりと休んでリフレッシュしていただけたら嬉しいところです。

満員御礼ありがとうございました

昨シーズンのグリーンアリーナ(vs パナソニックパンサーズ)戦で6000人くらい入った以外だと、本当に会場びっしりの人で凄かったですね。
人多すぎてちょっと怖かったですけど(苦笑)
藍ちゃんが何かするたびに黄色い声援が上がるので、個人的にはその度にちょっと無の状態になっていました。
もちろん素晴らしい選手なのは分かってますし、実際生で観るのも楽しみにしてました。
そして本当に惚れ惚れする守備力の高さ…凄かった…

ただ私自身はあくまでも広島サンダーズの応援に来ていますので。写真もちょっとは撮ろう…と思ってたけど、思いのほか広島しか撮ってなくて笑いました(笑)
カメラロールま緑(笑)
でも数少ない撮った写真を後日同僚に共有したら、めちゃくちゃ喜んで貰えたので良かったです‼️😂

代表選手の人気の凄さを痛感したとともに、
それでも競った場面でラリーを広島が取った時に会場が沸いた瞬間が最高だった2日間でした。

次節は第7節の防府大会に参戦予定です。
というか明日です!相変わらず早朝の船で移動です!
6勝目観られますように…‼️🙏

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集