【給食献立】Vol.89・鶏の照焼・ごま酢和え・さつま芋のポタージュ
《鶏の照焼》
・鶏もも肉 100g
・塩 少々
・コショウ 少々
☆しょう油 10g
☆みりん 8g
☆砂糖 1g
・油 適量
①鶏もも肉は厚い部分は包丁を入れ、厚さを均一にし、塩。コショウで下味し、30分程度置く
②フライパンに油をひき皮面から焼いていく
③②に焦げ目が付いたらひっくり返し、反対側も焼いていく
④③に火が通ったら☆を入れ煮詰める
⑤④のタレにトロミが出てきたら鶏肉を取り出し4~5等分に切り器に盛り、タレをかける
《ごま酢和え》
・きゅうり 40g
・もやし 40g
・わかめ 5g
・かまぼこ 10g
☆しょう油 5㏄
☆酢 3㏄
☆砂糖 3g
・ごま 1g
①きゅうりは千切りにし、塩で揉む
②もやしは茹でる
③わかめ、かまぼこは食べやすい大きさに切る
④①~③、ごまを合せ、☆で味付け
♦コツ・ポイント♦
・しっかりきゅうり、もやしの水気を絞る
・わかめは塩漬け、乾燥わかめ、生わかめ、どれでも◎
《さつま芋のポタージュ》
・さつま芋 30g
・たまねぎ 20g
・バター 3g
・コンソメ 2g
・水 適量
・牛乳 50㏄
・塩 少々
・コショウ 少々
①さつま芋は皮を剥き、火の通りやすい大きさに切る
②たまねぎは適当な大きさにスライスする
③鍋にバターを入れ②をじっくり炒める(たまねぎが透明になる程度まで)
④③に①、水(具が浸かる程度)を入れ煮る
⑤④に火が通ったらミキサーまたはプロセッサーにかける
⑥⑤が滑らかになったら④の鍋に戻し、牛乳、コンソメ、塩、コショウで味付けする
※冷やして冷製ポタージュにしても美味デス!
良かったこの機会に作ってみてください‼
食材や分量は参考程度に考え、ご自身の味ややり方に合わせて調節をお願いします