ピカソの視点で見る、新しいハンドメイドの世界💐
パブロ・ピカソから学ぶハンドメイド作家
こんにちは、YUKIです✨
今回は、予想外の教師、パブロ・ピカソから学べることを題材に重要なことをいくつかシェアしていきたいと思います。
私たちハンドメイド作家とあの偉大な芸術家のピカソから何かを学べるなんてありえないと思われるかもしれませんが。
結構あります!
ピカソの簡単な紹介
20世紀を代表する画家、ピカソ。彼の名前を聞くと、抽象的なキュビズムの絵画や、色彩豊かな作品が思い浮かぶかもしれませんね。
しかし、このアートの巨匠から私たちハンドメイド作家が学べることは、単なる技法に留まりません。ピカソのアート哲学と生き様は、創造性豊かなハンドメイド作品を生み出すための豊かなインスピレーションの源泉となり得るのです。🎨
さらにピカソの絵がなぜ有名になれたのか!!
などなど共有していきます。
ピカソが残した芸術的遺産と、彼の人生から学べる具体的な教訓を探求します。
子どものような好奇心、スタイルの多様性、自己表現の強さ... これら全てが、あなたのハンドメイド作品に新たな息吹をもたらすかもしれません。
さぁ、ピカソのカラフルな世界に一緒に飛び込んでみましょう!
🌈 次の作品作りのための新しいアイデアやインスピレーションが、ここに隠されているかもしれませんよ。💐
🌸 クリエイティビティは無限大
ピカソは
「子供のように絵を描くことができるまで、私は一生を費やした」
と言ったと伝えられています。
ハンドメイド作家として、私たちも子供のような好奇心と想像力を大切にしましょう。
新しい技法に挑戦したり、普段とは異なる素材を使ってみるのも良いかもしれませんね。✂️🧵
🌟 変化を恐れない心
パブロ・ピカソは、革新的なキュビズムをはじめとする多彩なスタイルで知られる画家です。彼は生涯にわたり、常に新しい技法とスタイルを探求し続けました。🎨
このような精神は、ハンドメイド作家にとっても非常に大切です。私たちはしばしば、一つのスタイルや手法に固執しがちですが、ピカソのように、新しいアイデアや技術に挑戦する勇気を持つことが重要です。たとえば、新しい素材を使ってみたり、異なるデザインの試みをすることで、作品に新鮮さをもたらすことができます。✂️🧵
最初は上手くいかないこともあるでしょうが、失敗は成長の糧です。失敗から学び、それを次の作品に活かすことで、私たちはより豊かな表現を手に入れることができます。💪
ピカソが示したように、変化を恐れずに新しい挑戦を受け入れることで、私たちのハンドメイド作品は、より個性的で魅力的なものへと進化するでしょう。🌈
💖なぜピカソの絵は有名になったのか!💖
これは私が一番皆さんに共有したい部分でもあります。
そのためにある二人の偉大なクリエイターのお話です。
まずは当然パブロ・ピカソさん。
ピカソはその生涯で、信じられないほどの数の作品を生み出しました。
絵画、版画、本の挿絵、彫刻、陶器…合計で驚異の14万7,800点も!
🎨 実は、ピカソは「ギネスブック」に最も多作な美術家として名を連ねています。
そして、日本からは秋元康さん。
AKB48の生みの親であり、数多くのアイドルグループをプロデュース。
彼もまた、4000曲以上の作品を世に送り出し、その成功は揺るぎないものです。🌟
しかし、日本の業界では秋元さんの「打率の低さ」も有名で、時としては悪口になるようなこともあるそうです。
つまり、多くの曲やアイディアを生み出すものの、ヒットするのはほんの一部だからです。
でも、秋元さんはそれを気にしていないそうです。
なぜなら、ピカソのように、多くを生み出す中でこそ、良い作品が生まれると信じているからです。💪
以前PDCAサイクルの記事を書きました。
それを思い出してもらいたいです。
アイディアを出し(Plan)、
作品を作り(Do)、
お客様の反応を見て(Check)、
改善点を探します(Act)。
これを繰り返すことで、秋元さんは数々のヒットを生み出してきたという事実があります。
それも4000曲以上の作品を世に送り出してきので、
4000回以上✨
このお話は、成功への道は才能だけでなく、努力によっても築かれるということを教えてくれます。
そして、才能があるかどうかは、実際に挑戦してみなければ分からないのです。💐
だから、私たちも挑戦する回数も成長にとって重要なことだと理解が出来ます🌈
💐 芸術はコミュニケーション
パブロ・ピカソはその作品を通して、しばしば社会的、政治的な強いメッセージを伝えてきました。彼の絵画は、ただの色と形ではなく、深い物語や思いを映し出しています。🎨
このことから、ハンドメイド作家として私たちも大いに学ぶことができます。自分の作品に、個人的な体験や感情、思想を込めることで、単なる手工芸品を超えた、心を動かす作品を創り出すことができるのです。✨
また、ハンドメイドの世界において、お客様や他の作家との交流は非常に重要です。彼らの反応や意見、さらには他の作家の作品から、新たなインスピレーションを受け取ることができます。このような交流を通じて、私たちは自分の作品をさらに深め、成長させていくことができるのです。💌
ピカソのように、私たちのハンドメイド作品も、感動を与え、人々とのコミュニケーションの道具となることができます。自分の内なる声を大切にし、それを作品を通して表現しましょう。💕
🎉 自分自身を表現する勇気
パブロ・ピカソは、芸術を通じて自己表現の極致を追求した画家でした。彼の作品は、単なる美的表現にとどまらず、彼自身の感情、思考、経験を映し出しています。🎨
ハンドメイド作家として、私たちもピカソのように、自分の内面を作品に込めることができます。自分の感じる情熱、夢、悲しみ、喜びを作品に映し出すことで、それぞれの作品に独自性と深みを与えることが可能です。🌟
このような自己表現は、作品を通じて他者と深いレベルでつながることを可能にします。自分の作品が語る物語は、見る人の心に触れ、感動や共感を呼び起こす力を持っています。💖
自分の内面を表現することは勇気が必要ですが、その勇気があるからこそ、作品には魅力が生まれ、人々を惹きつけるのです。🌈
ピカソのように、自分の内面を恐れずに表現し、独自のハンドメイド作品を世に送り出しましょう。
それは、あなただけの特別な芸術作品になるでしょう。✨
終わりに...
パブロ・ピカソから学ぶことは多いですね。彼のように、私たちも常に新しいことに挑戦し、自分の内面を大切にしながら、ハンドメイドの世界を楽しんでいきましょう!🌟
皆さんの作品作りに、少しでもインスピレーションを与えられたら嬉しいです。
素敵なハンドメイドライフを!🌷💕
_
インスタ頑張ってやってます!
作品作ってる様子などの動画や画像を沢山アップしてます!
ぜひフォローお願いします!
@yuki.2525.happy
またこのno+eではインスタでは投稿しにくい、
お役に立つ記事を今後も投稿していきます。
あわせて、
noteのフォローもお願いします。