![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144970232/rectangle_large_type_2_9ad5c184d425ac5134b04088806c7a4f.jpeg?width=1200)
パンツタイプおむつ事情:365日後に育休復帰する父(82日目)
ディズニー記事に時間をかけすぎて、3日ほどの遅れを巻きで取り戻していきたい竹馬です。
今日は、パンツタイプのおむつになってから感じた変化を書いていきたいと思います。
○お股の不快感
我が家の娘は寝付きはいい方。元気が有り余ってなかなか寝付けない時はありますが、一度寝るとそうそう起きません。夜12時に最後のミルクを終えて寝ると、朝7時まで寝通しなんてことも珍しくありません。
そんな娘なので、寝ている途中でおしっこをしていたとしてもスヤスヤ寝続けていました。テープタイプのおむつの頃は。
ただ、パンツタイプになってからはそうはいかない模様。スヤスヤ寝ているところ、急にギャン泣きし始めてどうしたのかと思っておむつを替えてみると、ピタッと泣き止むということが増えてきました。
なんならおむつを脱がせただけでまた眠りにつくことも。下半身スッポンポンの状態でおむつを履かせている途中なのに、スヤスヤ気持ちよさそうに寝ています。どれだけお股の不快感がすごかったんだ…。
○終わりに
テープタイプとパンツタイプでフィット感とかやっぱり違うんですかね?
他の赤ちゃんたちはどちらの方が快適とかあるのでしょうか。ちょっと気になり記事に書いてみました。