
365日後に育休復帰する父(48日目):小山運動公園
今日はとてもいい天気だったので、お散歩をしに小山運動公園へGOです。
○公園概要
子どもが遊べる遊具はもちろん、野球場やテニスコート、陸上競技場も完備しています。もちろん一般利用可。去年1500mのトラックレースに出たので、それにむけての練習ではお世話になりました。
公園の中は一番外側のコースを一周するとだいたい1.5kmくらいあるので、ジョギングするのにも向いています。コースの半分くらいは木陰になっているので、暑い日のジョギングでも命の危険を感じづらいのが嬉しいところ。
トラック練もジョギングもいけるというハイブリッドな公園。こんな公園が家から2kmくらいの範囲にあってほしいものです。
以上、陸上成分多めの公園紹介でした。
○お昼の散歩
夜の寝付きが悪かったので、今朝は10時近くまでみんなで寝ていました。
朝ご飯を軽く済ませ、公園に着くと12時前。今日は最高気温が30℃近くという夏日で「時間帯失敗したか?」と思いましたが、そこはさすがの小山運動公園。
先ほど紹介した通り、木陰が多いので日差しが当たらず、さらに涼しい風も吹いていたので意外と快適な歩き心地。
気付けば大回りのコース2周と小回りのコース1周、時間にして1時間くらいをサクッと歩き切ることができました。
○終わりに
これからどんどん気温が上がっていくので、散歩に行くのも少し心配になってきます。
ただ、この公園のように木陰が多く日差しを遮ってくれるところがあるとありがたいですね。
いろんな快適散歩スポットをどんどん見つけていきたいと思います。