Go Toホームセンター:365日後に育休復帰する父(201日目)
外構の工事がようやっと終わったという事で、ついにお庭の芝生敷き。天気予報を見る限り、日曜日が晴れそうなので、今日のうちにホームセンターに行って材料やら道具を買っておきたいと思います。
今回お世話になるのはCAINZさん。ここを選んだ理由は、人工芝の質が良いとの事だったからです。
店頭に売っていたのは、「丸巻リアル人工芝」と「防草リアル人工芝」の2つ。どちらもカインズオリジナルの商品で、前者の方が安く店としても推してるようでしたが、手触りが後者の方が柔らかかったのでそちらを購入しました。
人工芝を敷く部分の面積を計算したところ、ざっくり57㎡。1m✕5mの人工芝が12ロール欲しいところでしたが、店頭には10ロールしか売っていませんでした。残り2ロールは、また別店舗で買うとしましょう。
余談ですが、人工芝のロールを買う際、「ここからここまで全部」という、マンガの金持ちキャラがやりそうな買い方を生まれて初めてしました。まあ口に出してそう言ったわけではなく、黙々と10ロール運んだだけなのですが。
その他にも、工具や芝を留めるU字釘、ジョイントテープなどを購入。防草シートは外構業者さんに敷いてもらっている状態なので、今回は必要ありませんでした。
後日購入した追加分の人工芝も込みで、お値段ザックリ15万円ほど。なかなかの出費ですね。ポイントがザクザク貯まってウハウハでした。