ニューロダイバーシティをテーマにした「ぬりえ」をどうぞ
AIのMidjourney(ミッド・ジャーニー)やDALL-E(ダリ)で塗り絵を作るのに最近凝っています。学校で使うために作り始めたのですが、自分でプロンプトを入れて自由に作成できるのでとーーーっても楽しいです。
なぜ学校用かと言うと、市販では絶対に売っていないニッチな絵柄が作成できるからです。例えば去年、ブロッコリーを丸ごと(小さくカットしてないまま)食べるのが大好きな生徒がいました。毎日学校に持ってきてボリボリおやつ感覚で食べていたのですが、その子のために作った塗り絵がこれです。楽しい!
思い描いている絵と程遠いものが出てくることがほとんどなので、プロンプトを少しずつ直して何度も何度も入力します。イメージを作り出すのに毎回20秒くらい?かかりますが、あれがもっと短くなったらいいのにな・・・
ニューロダイバーシティについての記事を書くことがほとんどなので、ニューロダイバーシティがテーマの塗り絵も作ってみました。"Celebrate Neurodiversity"と書いてあります。neuroとdiversityで分かれていますが、本当はneurodiversityで一つの言葉なんです。手作り感というか、多様性な感じが好きです。そして完璧じゃないところ。完璧な人は世の中に一人もいないという意味を込めて。
ちなみにリアルでスペルの間違いが多かったです。今の段階のAIでは、スペルが綺麗に出ません。惜しいところまで行ったのですが、ところどころ変になっていたので直しました。英語はまだいい方で、日本語になるとめちゃくちゃで訳のわからないデタラメ文字が出てきます。笑
ニューロダイバーシティにはシンボルがあります。メビウスの輪のような「無限大ループ」です。それだけだとちょっとつまらないので、滑り台にしてみました。楽しそう〜
下の女の子はノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンを付けている設定で、ちょっと自信に満ちた感じの表情になるようプロンプトを入れました。好きな表情です。普通に音楽を聞いてるように見えるような、見えないような、見えるような。
ぬりえができるサイズのイメージが保存できるはずなので、興味のある方は試してみてください。紙のサイズがアメリカのレターサイズですが、日本のA4だったかな、に限りなく近いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?