躁鬱〜波超え&アウトプット
今までの人生で躁鬱含め、大きな波は何度かあって
一度は3週間の入院をしたこともあった。
その度に成長も感じてきた。
ふつうに生きてると感じられないことを体験したり、
迷惑をかけて反省したり、そこから学んだり、
そうしなければ“これから”に繋がらないと、その都度思った。
思ったとてそう簡単ではない。
長い年月がかかるし、そこには支えてくれた人たちの心があってこそ。
今年の後半にかけての“波超え”はじぶんにとって大切な挑戦であり
実りあるかけがえのない経験となったしがんばった。
客観視。
相手(他者)の気持ち。
初心。
素直さ。
じぶんの状態を受け容れる。
これらはぼくにとって最重要課題。
じぶんの中に見つけ(育み?)、
アウトプットしていくことができてきている。
結果じゃなく過程が大事。
そして成長したと感じていても、それが錯覚であり
一時の思い込みである可能性もあるってことも受け入れ、
「まだまだこれから!」っていう心持ちを大切に居ようと思う。
深夜のアウトプットで書いたので
文として成り立っているのかは不明です。
それではまた会う日まで。