見出し画像

『最近言われるマイクロストレスを知り、生産性を上げる』 ~組織の生産性を落とさないための隠れストレスを経営者は知っておく~Vol.5/全6回(記事版)

全記事
Vol.1 https://note.com/br7/n/n7564577113fc
Vol.2 https://note.com/br7/n/n9598fae2af54
Vol.3 https://note.com/br7/n/nff66d772c2e5
Vol.4 https://note.com/br7/n/na33070a40d90
Vol.5 https://note.com/br7/n/n7c5202e2cc9e
Vol.6 https://note.com/br7/n/nd1f5536e35f8

動画の販売もしています。
https://note.com/br7/n/n9abd0ecf73bb

『最近言われるマイクロストレスを知り、生産性を上げる』
 ~組織の生産性を落とさないための隠れストレスを経営者は知っておく~
Vol.5/全6回(記事版)
---------------------------------------------------------
 
(13)ストレスの対処に、禅の教え

世の中には、私と他人があり

人は、
自分にとって都合の悪い事実も受け入れる必要がありますが、
それを認めたくないので見ないようにするのです。

自分が見たくないものを見ず、向き合うべきものに向き合わないために、
自分の外側に苦しみの原因をつくり出す。
自分にとって都合の悪い事実を否認するための密かな努力が、
あらゆる悩みを生んでいる

例えば、
貧しさが苦しみを生むというよりも、
貧しさを苦しみに変えるような自分の心がある。

ここから先は

2,778字 / 3画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?