
『 視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?』VOL.2 ~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~
VOL.1 (1)各国データ、(2)進化は、便利へと進む
https://note.com/br7/n/nd39bbf894bcd
(3)「世界のスーパー、価格と販売方法の違い」
1. 価格比較(そのお店の最低価格)
カナダ 視察時1ドル110円 購買基準で見ると1ドル80円くらい
アメリカ視察時1ドル150円 購買基準で見ると1ドル100円くらい
メキシコ視察時1MXN8.9円 購買基準で見ると1MXN6円くらい

卵12個入り(かっこ内 最初が為替換算、右側が購買基準、差が為替の違い)
バンクーバー 5.09ドル(約559円)(約400円)
ペンティクトン5.39ドル(約590円)
ポートランド 3.99ドル(約598円)(約399円)
ラスベガス 2.78ドル(約410円)(約278円)
メキシコシティ 33.5MXN(約300円)(約200円)
トイレットペーパー12ロール
バンクーバー 9.49ドル(約1,040円)(約750円)
ペンティクトン13.69ドル(約1500円)
ポートランド 13.99ドル(約2,090円)(約1,399円)
ラスベガス 11.88ドル(約1,780円)(約1,188円)
メキシコシティ 96MXN(約860円)(約570円)
ポートランドは、NEWseoson
ラスベガスは、ウォルマート
メキシコシティは、ウォルマート
2.各国のスーパー特徴
ここから先は
1,403字
/
18画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?