QWERTY配列でいこうか。
大西配列には挑戦したが、
英語とフランス語の入力になかなかのストレスを感じるので
やっぱりQWERTYで良いよなぁ、と思い始めた。
でもやっぱり「a」が左手小指なのがダメなんだよなぁ、たぶん。
知らんけど。
今更ながら、タイピング速度を上げようとしているのはなぜなんだろうかw
そして本日のe-typing。
じゃあ実用でこの運指でタイピングしているかといわれると
違うからね。
エンター押すときとか句読点の時、普段ならホームポジションから離れてる。
タイピングゲームの時のタイピングポジションを普段から使わなきゃなぁ。
ということで今日のタイピングはこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1729769047-80j7nFaIkUqmcRe61fGpoC3X.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729770839-Lyzr6Yv952tHaVjgGbuoAxDM.png?width=1200)
早く入力できるようになりたいなぁ
キーボードほしい欲をどうしても抑えられなくて、
どうしようか迷っている
・有線or無線
・分割or分割じゃない
なんならそもそもノートPCのキーボードでいいのではないか説まである。
今改めて見る瀬戸弘司氏の天キーの動画、面白いなぁ。。