『人情なのか?』
株式会社 B-P LINE 桑島です!軽貨物運送事業で荷物と笑顔をデリバリーする会社です
『人情なのか?』
1月の最終日ですね1年の8%が過ぎてしまった···
なんて考え出すと、目標に対して過ぎてく事になれてしまうかも···
もう、配信遅れて2月1日だわ〜…
そんな、毎日に刺激がありました
突然、翌日配送の依頼のキャンセル···
ドライバーへ配車もしており、キャンセル料金の請求をする事に
しかし、荷主から「前日だからと···」流石にそれは、ビジネスでは成立しないなどと言いはじめる・・・
こんな時は、真剣に交渉します!
今回の場合、お取引先よりキャンセルでしたので、低い姿勢になり、お取引先へ、いい顔や恩を売ろうとしても、効果があるのでしょうか?
例えば、
反対の立場であれば、どのように思いますか?
必ず、この恩は、お返ししようと思う方は、最高ですが…
大半は、上がらない売り上げから、キャンセル料を払う方が嫌なので、なんとかして払わないよう交渉するか、強い言葉で圧倒したり、取引を解除するよなどと、精神的にゆするような言葉が出ると思う。
自分の会社が負担すれば、なんて、
許してしまうと馴れ合いが、生じてら
次もまた同じこが発生すると取引先との関係性が崩れるよね。
だって、嫌な事を我慢してるのだから。
これが、人に頼れれて、嬉しいこと商売とは別に考えていかないと
結果、長続きしない取引になります。
こんな時ほど、面倒でも向き合ってみてよ。
物価高騰で経営も生活も、圧迫しますよね。
こんな時こそ、負けない戦略でビジネスに活力をつけてください!
(*>∀<)ノ))またね〜
いいねやフォローを押してくれるとポジティに頑張れます!
広告です。軽貨物運送業にチャレンジする人を応援したり、セカンドビジネスの成功体験からコンサルティングしたり、荷主様やお客様との話し方やコミュニケーション方法などドライバー育成にも力を入れています。Facebookや 公式ラインもあるのでリンクからお願いします!