見出し画像

来年の目標ってどうするの?

株式会社 B-P LINE 桑島です!
軽貨物運送事業で配送を楽しく!ドライバーを笑顔にする!
配送や個人事業主への起業アシストなど、配送業にチャレンジする人を応援したり、ドライバーへ副業(セカンドビジネス)の成功体験からコンサルティングしたり、学びから荷主様やお客様との話し方やコミュニケーション方法など育成にも力を入れています!
今回は、
《📕✨来年の目標》です!
これから、起業する方もドライバーとして働いてる方もZoomで無料勉強会とか参加した事ありますか?
大人になるとなかなか、興味の事意外、学びに行かない事が多いですかね?
私は、そうでした😆
モニター越しに画面を見て顔を見られながらは、やはり嫌だなぁ〜😣と思ってましたが、参加してみると以内に参加してる皆さん顔が怖いんですよね😅
無料勉強会なので、興味がある方は、下記の公式LINEにて聞いてください!
【本題】
この時期にくると
1年間の振り返り・・・
来年の目標・・・などと振り返りと目標をよく聞くと思います😅
新たな年になると新たな目標を立てようと考えます。
今、目標が決まっている方いますか?
来年始まってから目標を決めてませんか?
年が変わると新たな気持ちでテンションもやる気も上がっている状況になります💪
しかし、12月31日と1月1日で内面は大きく変わりません。
目標を決めるために3点お伝えします😆

⒈年内に来年の目標を決める

これは、来年は、12ヶ月という期間を使って達成したい目標を立てる!
例えば、会社の売り上げ、ダイエット、毎朝の朝活とこでしょうか。
ここで注意点、目的意識を持つと目標に向かいます。失敗した時は、失敗した回数を決めて1度休むのも効果的です。

⒉簡単な目標

大きい目標も大切ですが、今年の残り1週間で大小構いません。
25個の目標を書き出してみましょう。
その中でも来年12ヶ月間で達成したい目標を5個に絞込み優先順位をつけましょう。
これを3ヶ月単位でみて、1月~3月の結果、4月~6月の結果、7月~9月の結果、10月~12月の結果と達成できた時は、自分にご褒美を設けましょう!
すると意識も向き効果的です!

⒊サンクコスト

日々、小さな目標の達成が成功体験となり今まで行った行動をやめてしまうのは、勿体ないこと言います。
なので、毎日の目標と達成を繰り返して自分の理性と感情がコントロールできるようになります。
例えば、ダイエットするのため、毎日のトレーニングする→達成!お水飲む量を1リットル→達成!
この様にダイエットでもどの様に痩せるかがあり、その内容にも目標と達成があります。
できた自分を認めて、達成の成功体験で脳を感情を満たしましょう!

ここまでで、明日からと考えず今日から挑戦してみませんか?
今日、もし、動けたあなたは、目標達成!成功おめでとう😆
(*>∀<)ノ))またねー

#来年
#目標
#新年
#達成
#bpline
#https ://lin.ee/GXy5GnD

いいなと思ったら応援しよう!