紫陽花ってこんなに種類あるの?
約1ヵ月ぶりの写真盛りだくさんnoteです!みんなのフォトギャラリーへの投稿もかねて載せます〜!
長野県松本市「信濃あじさい寺」と呼ばれる弘長寺に行ってきました!
定番のこんもりとまぁ〜るくなってる紫陽花しか見たことがなかったので、紫陽花っぽくない!こんな種類あるの!?と驚きの連続でした🥺
6月末時点では見頃より少し早く、お寺一面に咲く満開の光景は見れませんでしたが、株ごとには満開の種類もあり、存分に楽しめました!まだまだ7月中旬まで見頃は続くと思いますので、ぜひぜひ〜!
余談、私は長野県出身なのですが、北信育ちなので、実は松本(中信)にはあんまり縁がなく…弘長寺はもちろん、松本城も人生初でした!ので、最後にちょろっと松本城の写真も🏯
🍃6月25日(日)
長野県:弘長寺
🍃6月25日(日)
長野県:松本城
お出かけの参考にしてみてください〜!
ちなみに、弘長寺〜松本城は車で40分弱ほどで着きます!(日曜日の午後)