![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11706336/rectangle_large_type_2_aae39802e1e57f4fa720c2fc8b56fcde.jpg?width=1200)
ロマネ・コンティ~ワイン編②~
こんばんは!
ボズレフです☆彡
今回はワイン編ということで!!
聞いたことがあると思いますが、
ロマネ・コンティについてです\(^o^)/
https://www.google.com/search?q=ロマネ・コンティ&safe=off&client=ms-android-kddi-jp&prmd=sinv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwin1I3S_Z3iAhWKBKYKHaYEBUgQ_AUoAnoECA4QAg&biw=360&bih=612#imgrc=G-YmwYjTpTcRwM
名前は聞いたことある人が
多いですよね!!
じゃあ実際にロマネ・コンティって
なんなのかを書いていこうと思います♪♪
まず、ロマネ・コンティは
ブルゴーニュのロマネ村にある
ピノ・ノワールという品種のぶどうで
作られているものです!!
ロマネ・コンティはとても高いですが
何でなのか??
もちろん美味しいというものもあるのですが、
ぶどう畑では
農薬、除草剤はいっさい使われず、
収穫もすべて手掴みでされています!!
そのためか、
毎年、6000本程しか生産されておらず、
美味しさにプラスして
希少価値が上乗せされているため、
価格が高騰しているんですねー(*^.^*)
--
ロマネ・コンティ!
一度は口にしてみたいものです!
1本100万円するワインにはなかなか
手は出せませんが、
いつか飲みたいですよね!
長年ブランドを守り続けて
価値を守り続けてくれている
ロマネ・コンティを大切に思いながらも
いつか飲むことを夢見て
努力していこうと思えます🌟
皆さんも
是非ロマネ・コンティを口にしたら
教えてください\(^o^)/
でわでわー☆
ボズレフ