![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131825481/rectangle_large_type_2_82d79a26338351f6f0503789ff4dc632.jpeg?width=1200)
休日を車内で気持ちよく過ごすには その2
まさかの続編。前回の記事はこちらを参照してください。
今日は天皇誕生日です。3連休の初日でとても気分がよろしい。
ずーっと3連休にならんかなぁ。
今日もパン屋へGo
前回にひきつづき今日もコーヒーをポットに淹れパン屋に向かう。
時刻は10時30分。朝からスマホゲームをしてしまったので出遅れたぜ。
人気のパン屋はすぐに売り切れてしまうらしい。
今日のパン屋はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1708684180899-XfVpvXVOob.png)
こじんまりとしてるので、品数は少ない。
フィッシュサンドとカレーパンを買いました。
さて、今日はどこに行こうかね。
数分後。
あぁ、また運転中に食ってしまった。
言い訳しておきますと、天気がイマイチだったのでどこに行くにもちょっとな・・・ということで帰りました。
車内を片付けるつもりが
散らかってるというほどではないが、気持ちよく車内で過ごせない。
来たるべき日のために車内を片付けよう。
ちなみにバッグの中には古いダウンジャケットと寝袋が入ってます。
非常時に使おうと思ってるんだが、まだ遭難したことはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1708685933415-cOOEFw7Ou7.png?width=1200)
シートを倒してみたら、背面の板がひんまがってた。
無理な力で倒してしまったんだろうなぁ。MDFっぽい心材が折れてる。
修理しようかと思ったが、ばらすと周辺の樹脂パーツが壊れそうだったので断念。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686001069-QyogmJosbA.png?width=1200)
唐突ですが、ここに棚板を置きたくなってきた。
左側は座椅子を置いて、右側にちょっとした棚を置けばいい感じになりませんかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686144557-NfTsCABxFM.png?width=1200)
ぼよん倉庫のストックを漁ってきた。たぶん楠です。
これは友人がどこぞの木工所で買ってきてくれたもの。
ちょっと幅が狭いがこれを置いてみようかね。
なかなか使い道がなかったのよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686226633-ZxBMq6ay1P.png?width=1200)
まさかの木工開始ぃ!
古いΦ35の丸棒も使おうかね。かなり傷んでる。
これは200円ぐらいで買ってきた廃材です。
接合部分に亀裂が入って剥がれかかってる。集成材の泣き所ですな。
座繰り穴を作って差し込めば剥がれなくなるね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686389126-zwOVkm0zwq.png?width=1200)
節穴や亀裂があるのでパテで埋めておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686594389-QM20j5MQZR.png?width=1200)
楠をカットするといい匂いがします。防虫効果があるらしい。
カットした余り部分を足の下側を固定するのに使います。
上下はどちらも10mm座ぐってます。
座繰り穴の位置をもっと奥にオフセットすべきだったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708686652543-2yVksKMhjw.png?width=1200)
仮設置してみました。
左側のシートは常時倒しててもいい気がする。
左下の台は、おかんが乗るときに使う踏み台なので常備してます。
当初はこの上に化粧板をのっけてテーブルにしようと思ったけど、もっと広いテーブルができちゃったな。
ここでお湯を沸かして、コーヒーを淹れて、ケーキでも食おうかね!
![](https://assets.st-note.com/img/1708686821944-j5R61U57MH.png?width=1200)
左側のスペースにこんな座椅子を常設してはどうだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708687177447-qmbz8OzT3t.png)
邪魔そうなら、これぐらいでどうかな。どちらもニトリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708687334224-O1rUbaWDbt.png)
やりすぎないように
おれはキャンパーではないので、アウトドアグッズを増やしたり、車重を増やすようなことはしたくない。
サブロクの板や自転車を積むことがあるので、いつでも場所を開けておきたい。
普段使いの利便性を損なわずに、たまのレジャーを手間なく楽しめるような装備にしておきたい。
そしてやはり、木工は楽しい。
木を触っているとなぜだか心地よい。
明日は棚をちゃんと仕上げて、ニトリにでも行ってみようかねぇ~。
続きはこちら。