![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99655649/rectangle_large_type_2_9aae128136a2d568b1460dab6c67836a.png?width=1200)
Photo by
jimon_jitou
もったいぶって春服を着ず
暖かくなってきたなと思っても、寒いのが苦手なのでなかなか冬用ダウンをしまえない。
春用のアウターをたくさん持っているのになかなか移行できず、
天気予報を調べては、「おっ来週また13度まで下がるから、ここまではダウンをしまえないな…」などと理由をつけてダウンをしまい渋る。
一旦、季節の役目を終えてしまい込んだものを、また取り出すのが嫌なのだ!
この冬は、1月あたりからだんだん春の気分になってきて、ブロックフリースのトップスを手放して普通のコットン長袖T+スウェット、に切り替えたら、風邪を引いた。
おしゃれの気持ちを先取りをして風邪を引きたくはないものである。
なので、春服はたいさん買い込むものの、出番は散々もったいぶる、という私なのであった。
さて、昨日は久しぶりに電車に乗ったのであるが、さすがに電車移動だとダウンはやりすぎだったかもしれない。
私がこの冬買って着て、とてと気に入ってきたのは、ワイルドシングスのモンスターパーカーの形のボリュームあるダウン。
それに、上下(自分的には)おしゃれスウェットで出掛けたのであるが、なんか違和感アリアリで少し恥ずかしかった。
ボリュームのあるダウンなので、座席に座りにくいということもあるけど……
それ以上に感じた違和感。
この自分の定番スタイルは、子供と行動するという大義名分があってこそ成立するのであって、
いつしかアラフォーに近くなってきた私が単独行動する場合に(しかも自転車ではなく電車)は、
ちょっと、いやかなり適していないということを悟った。