其の位置・『父として、夫として』
1.最近の出来事
キドニーストーンは砕けない!!!
こんにちは
「会いに来るカメラマン:朔丸」
(掃除機はコード付き派)です。
最近の出来事
ある早朝、目覚めると
何やら背中の辺りに違和感が
重い、、、背中が重い、、、
さてはチープトリックか!!!
寝返りをしながら誤魔化しているうちに
それはJOJOに痛みに進化していき
確実に、ゆっくりと増してゆく
程なくして、其の痛みは鋭さを増し
間も無く、声も出せないほどの
激痛を召喚
ラスボスと昇華する
知っている
僕はこの痛みを知っているぞ
其のラスボスの名は
『尿路結石』kidney stone!!!!
キドニーストーンは砕けない!!!
12年ぶり2回目の隕石襲来⭐️
経験したことのある方なら
この隕石の火力をご存知かと思います
全ての活力とフィジカルを根底から破壊する体内バルス💣
早朝で声も出せないこともあり
別部屋でレム睡眠中のカミ様に
気づいてもらえるまでの
永遠のような拷問の時間
ベットと壁を力なく叩き続ける苦行
ようやく異変に気づき
厳かに部屋へと入ってきた
カミ様
まさに後光が差す、女神に見えた
脂汗を流す、僕の異変に気づき
やや慌てるカミ💡
程なく救急車にて搬送され
事なきを得ました
何を伝えたいかというと
家族がそばにいる、ありがたさ!
水分は意識してしっかり摂りましょう!
トイレも意識して、我慢しないように!
と言う事です。
とはいえ
この石は、悪さばかりをするのではなく
僕の人生の中で、変化・進化を促す
預言の石なのです
忙しさにかまける事なく
思慮を深く持ち、感謝の時間を持てという
暗示なのですyo!
前置きが長くなってしまいました😅
2.其の位置・『父として、夫として』
年に1〜3回くらいのペースで
メディア取材を受けたり
受けなかったりしていますが
100%話題に上がるのが
「なんで!!カメラマンになったの!?」
です(儲からないのに、と言う心の声が聞こえる)
と言うことで、改めて
「会いに来るカメラマン:朔丸」
(あんこは粒あん派)が
できるまでの経緯を少しづつ連載いたします
3.朔丸の履歴書
▶︎郡山市立栃山神小学校(現在廃校)
スポーツ少年団のソフトボール部に入れられるも
▶︎郡山市立二瀬中学校(現在廃校)
ハンドボールに出会い
必死に汗と血を流した、中学生活(過疎地)
▶︎福島県立郡山高校
作家か外科医を目指してバイトと合コンと
文学に明け暮れた高校生活(英語科)
▶︎福島県立総合衛生学院(現在廃校)
家庭の事情で大学進学を諦め
半ば消去法で福島県立医大の資料にあった
学費が激安の王道の
福島県立総合衛生学院という存在を知る
なんとなく職人ぽい歯科技工士学科へ入学
▶︎その後地元郡山へ戻り
(郡山が好きなんです)
二十歳の年に地元じゃ負け知らずの
大きめのラボへ入社
歯科技工士という職業は
想像よりもとても楽しく
やりがいもある仕事でした
歯科技工士学?とは
入れ歯や差し歯や矯正装置などを
手作りで作る職人です
現在はかなりテクノロジーが進化して
CADでの自動化が進んでいますね🦷
誰にも負けないという自信を持って
毎日夜中まで職場にこもっていました
▶︎28歳でソウルメイトと結婚
超絶可愛い息子にも恵まれる
なんの人生設計も考えていなかった
田舎者の青年は
カミ様と息子に👶
「夫」と「父」と言う人生の役職頂きました
(エロ本強制全処分!!)
(ランドローバーから
ファミリーカーへ自然淘汰)
▶︎部長代理という謎の役職を頂き
薄給ながら無事住宅ローンも組めるという
社会的信用を頂き
32歳で家を建て(この頃は住宅マニア)
車を2台買い換えました(貯金ゼロ)
▶︎2011年(平成23年)
2月11日・新居へ引っ越し
其の1ヶ月後
▶︎2011年(平成23年)
3月11日
東日本大震災の渦に飲み込まれました。
其の時、僕は生まれて初めて
「死」を身近に感じました
memento mori
(昔から僕の密かな座右の銘)
父として、夫として
どう生きるべきか
カメラはまだコンデジしか無い
パソコンはまだ無い
会いに来るカメラマンへの道はまだ遠い
Please wait for the next series….