マガジンのカバー画像

日本酒

104
飲んだ日本酒の紹介と個人的な感想です。 飲んで酔うと忘れることが多いので、記憶より記録に残しておく為に、出来るだけ書いておこうと思います。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

飲んだ日:2019/1/31
名称:山形正宗
酒蔵:水戸部酒造(山形県)
種類:純米吟醸雄町
飲んだ経緯:職場で行う日本酒の会の場所探し
飲んだ場所:玉造のお店
感想:甘くて飲みやすい。美味しい。

飲んだ日:2019/1/31
名称:新政No.6 R-type
酒蔵:新政酒造(秋田県)
種類:生酛純米生原酒
飲んだ経緯:職場で行う日本酒の会の場所探し
飲んだ場所:玉造のお店
感想:コクがあって飲みやすい。

飲んだ日:2019/1/27
名称:紀伊国屋文左衛門
酒蔵:中野BC株式会社(和歌山県)
種類:純米酒生原酒
飲んだ経緯:同期の子が旅行土産に買ってきてくれたから
飲んだ場所:実家
感想:酒感が強いかのような入りをしてすぐに甘さを出してくる不思議な感じの味。ツンデレと名付けよう。

飲んだ日:2019/1/23
名称:羽根屋純米大吟醸50翼
酒蔵:富美菊酒造(富山県)
種類:純米大吟醸 生酒
飲んだ経緯:お家のお酒がきれたので
飲んだ場所:自宅
感想:ブドウのような甘さでスーっと入ってきて飲みやすい。美味しい。

飲んだ日:2019/1/10
名称:雨後の月Black Moon
酒蔵:相原酒造(広島県)
種類:純米吟醸雄町生酒
飲んだ経緯:良い酒屋さんを見つけたので
飲んだ場所:自宅
感想:甘くてコクがあって美味しい。

飲んだ日:2019/1/1
名称:開運
酒蔵:土井酒造(静岡県)
種類:純米雄町
飲んだ経緯:おすすめ頂いた酒屋さんで買った
飲んだ場所:自宅
感想:年始めに縁起の良いお酒。年末ジャンボは外れたけど、今年こそは…