オンオフスイッチの切り替え方
こんにちは。灯夜です。
4月がもうそろそろ終わりますね!皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はテレワークを始めた事で運動を全くしなくなってしまい、少し歩くだけで筋肉痛になるようになりました。
あと自炊をするようになってシンプルに食べる量が増えました。つらい。
東京や関西圏の方はまた緊急事態宣言が発令され、急遽テレワークとなった方や自宅学習を行うことになった方が多いのではないでしょうか。
自宅で作業する際に付きまとう問題、それは「オンオフの切り替えが難しい」というところですよね。
ということで、今回は私が実際に試して効果的だったオンオフの切り替え法をまとめていこうと思います。
1:チャイムを鳴らす
作業を始める時、終える時に学校のチャイムのようなものを鳴らすようにしていました。
スマホのタイマー機能を使用して、予め設定しておいた作業開始時間と終了時間に「キーンコーンカーンコーン…」と鳴るように設定をしたところ
めちゃくちゃ効果がありました。
これなんでかな…と考えていたんですが、学生時代に授業開始のチャイムで勉強を始めた経験や、始業、就業のタイミングでチャイムが鳴る職場に勤めていることが大きいのかもしれません。
幼少期から刷り込まれたスイッチとでも言うのですかね…。
チャイムの音に慣れてしまうまでは効果的でした。
2:作業をする時用の服を着る
テレワークや在宅学習というのは自宅で完結してしまいますし、ビデオカメラを使用しなければ誰にも見られずに最後まで行うことが出来ますよね。
私も家の中で全て完結してしまうので、以前までは部屋着でPCの前に座ることもしばしば…。
部屋着で作業していると、どうしてもリラックスモードから抜け出せなかったり簡単に仮眠が出来てしまう…。
ということで、集中して作業をする時にはお気に入りの服を着てPCの前に座るようにしてみました。
これをすることで服にシワが付かないようにしっかりと座ったり、ウキウキした気持ちで頑張ることが出来ました!
また、「この服を着たら作業!」というスイッチも入りやすかった気がします。形から…というのも大切ですね。
3:爆音で音楽を聴く
自分の部屋にいると、どうしても気が散る事ってありますよね。
私も、テレワーク開始直後に近所で工事が始まったり隣人の声が響き渡ったりと…音のせいで集中力が途切れることがありました。
なので、ノイズキャンセリングイヤホンを耳に刺してお気に入りの音楽を爆音でかけてみました。これは本当に人によると思うんですが…私は効果がありました。
好きな音楽をエンドレスでかけることで、ノリノリで作業が出来て進捗も出ました。(たまに歌いながらキーボードカタカタしたりもしましたが…)
自分の世界に入って一気に集中することで、上手くスイッチを切り替えることが出来た気がします。
ただ、この方法は短時間しか続かないこともありました。
「ここぞ!」という時に使うのがいいかもしれません。
4:コーヒーを淹れる
最後は、香りでスイッチを入れる方法です。
私は毎朝コーヒーを淹れるようにしてみました。
学生の頃、職員室に入るとほんのりとコーヒーの香りがしませんでしたか?私はあの香りが本当に好きで…あれを香るためだけに職員室へ足を運んだこともありました。(追い返されていた)
あの時の、職員室のパリっとした空気を再現する為に毎朝コーヒーを作ってみました。
結果、コーヒーを淹れるという行動をしたら作業を開始するというスイッチが入るようになりました。
ルーティン…になったんですかね…。香りでスイッチを入れるつもりが行動で…。
狙いとは少し違いましたが、結果がついてきたのでOKです!!
美味しいコーヒーも飲めて眠気も覚めて、良い事尽くしでした。
(でもブラックコーヒーは飲めない)
いかがでしたか?
オンオフスイッチが上手く入れられない人は参考にしてみて下さいね。
また、「こんな方法もオススメ!」というものがあれば是非教えて下さい!
皆で試行錯誤して、良い在宅ライフを過ごしましょう。
灯夜でした。
BOX:公式Twitterはコチラ!