【能登半島地震 51】 要支援者の避難 3月9日(土) 10 防災いっぽ(防災士) 2024年3月9日 21:36 私がボランティアによく行かせていただいている、1.5次避難所には、避難行動要支援者の方が多くおられます。【被災地、能登の現状】 能登被災6市町、人口の2割が「避難要支援者」…支える側も高齢化で「助け合いにも限界ある」 【読売新聞】 一人暮らしの高齢者や障害者など、災害時に自力で逃げることが難しい「避難行動要支援者」が、能登半島地震で被害が www.yomiuri.co.jp 【金沢市の取り組み】 避難行動要支援者名簿活用ガイドブック|金沢市公式ホームページ いいね金沢 条例に基づき作成した避難行動要支援者名簿の活用方法をまとめた「避難行動要支援者名簿活用ガイドブック」を作成しま www4.city.kanazawa.lg.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #地震 #能登半島地震 #避難行動要支援者 10