見出し画像

立浪監督

 さすがはミスタードラゴンズである。チームが低迷していても、観客動員数は増えているとのことである。これでは球団としては来季の契約を結ぶのは不思議でも何でもない。
 それにしてもこれだけ弱いのに、ドラゴンズの話題、いやもとい、立浪監督の話題には事欠くことがない。米騒動や、晒し投げ(わからない人はすいません。調べてみてください)、昭和の野球、好き嫌いで選手を使う等々、これだけマスコミやファンからボロクソいわれても立浪監督は素知らぬ顔である。すごいメンタルだ。
 おかげで選手に対する誹謗中傷はほぼない。選手がミスをしても、打たれても、打てなくても、全部立浪監督が吸収してくれて、立浪が悪い、で終わるからである。
 若手ばかりのこのチームには、ひょっとしたらこういう監督が必要なのかもしれない。全部批判は監督が背負うので、のびのびと野球ができる。若手を率先して使うので、チャンスは落合政権と比べれば、圧倒的にある。
 来年も立浪監督は勝てないかもしれないが、確実に強いチームになって行くような気がする。立浪後の監督で優勝できるような気がする。勿論来年、立浪監督で優勝出来れば万々歳だが。
 立浪監督の留任が決まった以上、来年も若手を中心にどんどん積極的な野球を推し進めていってほしいものである。こちらも勝てようが負けようが、腹を括って応援するしかない。

いいなと思ったら応援しよう!