![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90187387/rectangle_large_type_2_ce77f58b8a92c2afa53c0abc03464f6f.jpeg?width=1200)
自分の人生を自力本願で生きるために、自分の考えを整理しよう|「ふつうにしていれば幸せになれる」という #呪いを解く冒険
定期購読という形で、コラムを書くのは今回で最終回です。本当に、長い間、お付き合いいただき、ありがとうございました。このコラムを手放すにあたって、自分の中で「自分のトリセツづくり完成!」という感覚がありました。続けても、もう同じことしか書かないな、と。では、あと少し、ご笑覧くださいませ。
自分の人生を人に委ねないために
自分の考えを整理することから始めた
そもそも、このコラムを始めたのは、「他人とは離れることができるけど自分とは一生の付き合い」という気づきがあったから。当たり前のことだけど、ふと自分の人生を客観視したら行動が伴っていないな、と思ったのでした。
結婚生活がうまくいかなくて不幸なのはパートナーのせい、という感情が、結婚1周目も、離婚した後も、結婚2周目の最初の数ヶ月もあったのです。でも、いくつかの事象においては、全くもって性格がちがう元夫と現オットでも同じ顛末になってしまう。あれ、うまくいかない責任は、自分にあるな、と思ったのでした。
そんな体験もあり、そうかそうか、わたしはわたしを知る必要があるな、と、意識的に自分の棚卸し作業を始め、自分の考えの整理を始めたのでした。
ここから先は
3,475字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?