![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172336725/rectangle_large_type_2_0ebb7592cfc94f8a1252d85244b296d3.png?width=1200)
Photo by
enjiro
慣れてきたかな
最初、noteのノウハウが
分からなくて
わちゃわちゃしてたけど
段々面白くなってきた
それに
画像も選べるので
気分転換できて良いなと
書くことと言えば
たわいないけど
日常のちょっとしたことに
アンテナ張るしかなくて
今日も無事〜
と心の中を温泉にしながら
トロトロ生きています
何故か
今日細かいと言われまして
何故かと言うと
スケジュール帳は
月間単位、マンスリーも書く
1ヶ月の家計簿予定表は書く
それで毎日現金出納帳もかく
アプリにしてたけど
合わなくなってく誤差ね
それを微調整をするとまた狂うので
紙の現金出納帳にした
だってアプリは加算だけで
残金から目減りの方がみえない
それだけではなくて
毎月の家計簿は 全給料額から
天引きされた税金を差し引いた
残りのうちの
電気、ガス、水道、携帯、
WiFiと保険とか引き落とし分
の合計とか
病院代と交通費とかとか予想
んで日用品と米代を引く
残金を日数で割って
1日使える金額をきめる!
そう
自分でも思う
首絞めてるけど💦
ちょっとやり出すと楽しい
でも私の事だから
1日買い物するというより
2、3日の生活費を使うときは 使わない日もきめる
んで目に見えるように
透明の硝子の貯金箱にいれとる
結構これが、貯まらない😭
まあまあ
100均で月謝袋にお金をいれて
テキスト代とかお小遣いとか
子供に渡すと喜んで
大事にしてくれる
可愛い袋にいれてる
お金の大事さ分かってもらう為
あとは天気予報アプリとか
電車の乗り換え案内とか好きで
キャッシュがたまってくんだよー
私noteを書きながら
思ったんだけど
案外、数字が好きかも
未だに暇だと
連立方程式解いてる
多分、暇人なんだよねー