見出し画像

ボードゲーム紹介『ドワスレ』

お疲れ様です、ボトルキャップの河尻です!
今回は久しぶりにボードゲームを紹介したいと思います!

ドワーフ達の酒の飲み比べ!酒を飲みまくり、酔い潰れたプレイヤーに支払いを押しつけるバッティング型ダイスゲーム!

ドワスレ

・プレイ人数 1〜4人

・プレイ時間 15〜30分

・勝利条件 
全ラウンド終了時に1番コインを集めたプレイヤーの勝利となります

・ゲームで使用するもの
ダイス×30個

3色のダイスで色により出目の種類や数が違う。
ダイスの出目は3種類に分かれていて効果は以下の通りになります。
『酒』
酒をどれだけ飲んだかの出目。出た酒の数で飲んだ酒の量が決まります。ラウンド内で1番酒を飲んだプレイヤーがそのラウンドの賭け金を総取り。
『睡眠』
睡眠の出目が出ると眠ってしまう。この睡眠が出ると酔い潰れた扱いになり、どれだけ酒を飲んでいても賭け金をもらうことはできません。それだけでなく、酔い潰れているプレイヤーはラウンド内でプレイヤーが飲んだ酒代のコインを支払わなければいけない。
『気合い』
睡眠の出目を打ち消すことが出来る。睡眠1に対して気合い1で睡眠を打ち消します。

コイン×60枚

ドワーフのお金。最終的にこのコインを1番持っているプレイヤーの勝利となります。
プレイヤーは酒を飲みまくりこのコインを奪い合います。

ドワーフカード×32枚(各4枚ずつ)

1〜8の数字が割り振られており、カードの数字によって効果が違う。ダイスを振った後に使用し、ダイスの出目を操作することが出来ます。
カードには相手のダイスを振り直させたり、全員のダイスをシャッフルするものなどがあります。


・ゲームの流れ
1.各プレイヤーはドワーフカードを3枚とコインを人数に応じた枚数もらいます。その後、黒い袋からランダムでダイスを3個取ります。ダイスは3種類あるのでプレイヤーによってサイコロの内容が変わります。

ゲームの準備後はこんな感じ、ここからゲームスタートになります。

2.全員で一斉に3個のサイコロを振り、出た目を確定させます。
3人でプレイした場合の例

上から
プレイヤーAの出目
酒3、睡眠1

プレイヤーBの出目
酒1、睡眠1、気合い1

プレイヤーCの出目
睡眠3、気合い1

プレイヤーAは1番酒を飲んでいるが、睡眠の出目が出ているので酔い潰れている状態。この状態ではどれだけ酒を飲んでいても勝ちにはなりません。
プレイヤーBは睡眠の出目が出ているが、気合いの出目も出ているので睡眠を相殺して、酒を1飲んでいます。
プレイヤーCは気合いが1ありますが、睡眠が3出てるので相殺しきれず、酒も飲まず寝ている状態になります。
このラウンドはプレイヤーAとプレイヤーCは寝てしまっているので、現段階で1番の酒飲みはプレイヤーBになります。

3.ダイスを振った後、自分の手札にあるドワーフカードを1枚選び裏向きにして一斉に出す。
ドワーフカードは数字の低いカードから効果を発動していきます。なので1から数字をカウントしていき自分が出したカードの数字になったら表に向けカードに書かれた効果を発動します。2人以上同じ数字のカードを出した場合はそのカードの効果は発動されません。
このドワーフカードでダイスの移動や振り直しにより各プレイヤーの出目が変わります。

4.ドワーフカードの処理が全て終わったら、各プレイヤーのダイスの出目を確認し、1番酒を飲んでいるプレイヤーが中央に置かれているコイン5枚を総取りします。
今回の例ではドワーフカードでのダイスの変更はなかったことにします。なのでプレイヤーBはコインを総取りします。
その後、飲んだ酒の支払いに移ります。今回のラウンドでは酒の出目が合計で4個でたので4コイン分を寝ているプレイヤーが支払います。
今回はプレイヤーAとCが寝てしまっているのでコインを2枚ずつ支払い、プレイヤーBはコインを5枚受け取ります。支払った酒代のコインは次のラウンドの賭け金となります。
これで1ラウンド終了となります。

5.これを合計6ラウンド行い、最後に1番コインを持っているプレイヤーが真の大酒飲みドワーフの称号を得て勝利となります。

(補足)ラウンド数が増えるたびに使用するダイスが1個ずつ増えていきます。2ラウンド目なら4個、3ラウンド目なら5個、6ラウンド目には8個になります。


このドワスレはダイス操作のドワーフカードがかなり理不尽でやっていてふざけるなって気持ちになり、ダイスの増えた後半は一発で持ち金がマイナスになったりと相当カオスなことになります!
ドワーフカードは他プレイヤーとバッティングすると効果が発動しなくなるので、有利に進めているプレイヤーは他のプレイヤーのドワーフカードを予想して潰しにいくことも出来るのが中々に熱いボードゲームです。自分の利益ばかり狙っているとうまくいきません。また、実際にお酒を飲みながらやったりすると違った盛り上がりがあり楽しいボードゲームです!
どちらかと言うと戦略性よりかは運要素が強いゲームですが、その理不尽さも楽しく盛り上がるボードゲームです。気になった方は是非やってみて下さい!

いいなと思ったら応援しよう!