![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83170821/rectangle_large_type_2_68450bdfd4001b3310b589a0bfb059e8.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
サイクルコンピューター「COOSPO」
ゆるゆるサイクリスト初心者ながらも、色々グッズは欲しくなるわけで、自転車の納品に間に合うように購入したお手頃価格のサイクルコンピューター。
通称「サイコン」と言うらしい。
どこを、どれくらい走ったのかはゆるサイクル初心者でも気になるし、アシスト自転車でどれくらい走れたのかも気になる。
自己満足度はかなり上昇。とても楽しませてもらっている。
COOSPO BC107
![](https://assets.st-note.com/img/1658492249435-NYaZl1NUo8.jpg?width=1200)
時にはウォーキングも記録してみようと、先日の花桃の里で使用してみたところ、なかなかGPSをキャッチしないという使用以来初めてのことがここで起こる。
これまでなんの不自由もなく使用していたので、やはり山間に入るとこのレベルの機器は弱いのだろうか。
あ~、自転車の旅でなくてよかった・・・と少し残念に思いながらそのまま放置していたら、いつの間にかGPSをキャッチしていた。
気がせっかちだったのか、少し下ったからか、とりあえず山間部を走行することがあるときは、余裕をもってスイッチ・オンすることにしよう。
さて、次はどこに行こうかな。
(2022.4.26)