![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91819825/rectangle_large_type_2_de042fc33349594a7360fb2fdf9da2f0.jpeg?width=1200)
勝沼ぶどうの丘~フラフラっと迷い混む恋人の聖地~
「週末は山梨にいます」in 甲州市
はい、やって来ました、勝沼ぶどうの丘。
写真を撮りにきたというわけではないですが、できるだけX-S10を持ち歩くようにしているので、ここもやはり共に。
いい感じのところに市民バス登場。慌ててカメラを向けるも、スーッと…スナップってその一瞬よ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668348579688-lvo2zxFDAq.jpg?width=1200)
勝沼ぶどうの丘といえば、ワイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1668348628489-EDIcYvNolg.jpg?width=1200)
なのですが、ワタクシ飲めないので興味はそれほど高くないのです。このワイナリーの香りというか匂いというかが、ずっと苦手で、昔は少し気持ちが悪くなるほど。歳を重ね鈍くなったようで、今では苦手というほどには感じなくなりました。大人の雰囲気で洒落た感は魅力ではあります。
機械は興味がありますっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1668482756155-AbOSg5pBjT.jpg?width=1200)
今や試飲の定番になっていますね。私はまだ一度も使ったことはありません。ぶどうジュース飲めたらいいのに。まぁ試飲ですからね。
テラスで盆地や山々を眺めながら試飲できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668550987321-N6JdlfAEtC.jpg?width=1200)
紅葉がきれいで見とれていたら…
![](https://assets.st-note.com/img/1668551080133-3VS5Gb2OqM.jpg?width=1200)
恋人の聖地にたどり着きました。
夜は夜景もきれいで素敵でしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668551110806-8jCtEVzrfb.jpg?width=1200)
残念ながらここで夜景を見たことはありませんが、この近辺でお向かいのフルーツ公園周辺のライト集合体がハートに見えるので、ここも見えるのかな?
まさに恋人の聖地ですね。
個人的にはさほど…まぁ…
こちらがいいですね。ベンチにポツンと…まったりと…
![](https://assets.st-note.com/img/1668551133187-CYv2MTA95O.jpg?width=1200)
以上、勝沼ぶどうの丘からでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1668551008598-uVQkosV9E4.jpg?width=1200)
(2022.11.12 撮影)