スーパーの特売で「減農薬野菜」を 手に入れる方法
トモです。
先日の記事で
『夏バテにはネギ』という
お話をしました。
その記事に質問を頂いたので
シェアしたいと思います。
質問は
「ネギは体にいいとのことなのですが、
農薬も多いと聞きました。
どんなネギを選べば安全でしょうか?」
素晴らしい質問
ありがとうございます。
確かに、過去の記事でも書いたのですが、
夏野菜は農薬が多く使われています。
特にネギは生育期間が長く
農薬を使う回数が多いです。
では、何回くらい農薬を使っているか、
ご存知ですか?
農家情報をこっそりお見せします。
例えば中ネギの農薬使用回復は
『20回』です。
あなたが食べている
ネギは20剤もの農薬が
かかったクスリ漬けで作られています。
ネギ農家自身も
「自分では食べない」と
陰で話しています笑
とはいえ、ネギのない味噌汁や
うどんは美味しくないですよね。
そこで、より安全な
ネギの選び方をご紹介します。
それは、
「細いネギ」を選ぶことです。
できれば細くて、
小さいものが安全です。
理由は、小さいほど生育期間が短く、
農薬使用回数が少ないからです。
中ネギでは20回なのに対し
細ネギは6回程度です。
細いものを選ぶだけで、
農薬を1/3に減らせます。
いかがでしたか?
スーパーの野菜でも
選び方次第では
あなたのや大切な人を
守ることができます。
ぜひ、ほかの野菜も
安全に気を配って選んでみてください。
トモでした。
追伸
メルマガでは
『安全なの選び方』を無料配信中
登録はこちらから
ーーーーーーーーーーーー
●無料メルマガ『農家の裏メルマガ』ご登録フォーム
レシピ無料プレゼント↓
https://vision7.jp/p/r/rtqMvMma
健康、美容、アンチエイジング
食べ物の悩みは『野菜のプロ』に聞いてしまった方が
早いですよ。
あなたの時間もお金も節約できます。
今ご登録頂くと『アンチエイジング レシピ7選』を
無料プレゼント!
内容は、『月額食材コンサル』で
お教えしている内容の一部なので
いつ無料配布を中止するかわかりません。
今のうちに手に入れておいてください。
ご登録はお早めに。
本物の食材情報を(無料)を今すぐ手に入れる!
https://vision7.jp/p/r/rtqMvMma