見出し画像

定年後 216 日目 Audacity でリップノイズを消してみた

紅葉を見に、渓谷ハイクに行ってきた。カメラ片手に 5 時間かけて。
それほど険しいコースではないけど、何箇所か鎖場があったり道が崩れ落ちていたりして緊張した。噂ではこの渓谷沿いの登山道で、年に二人ぐらい滑落で亡くなる方がいるとか。

歩きながら α7S3 の設定をいろいろいじってみるのだけど、カメラに集中できない状況でどんな設定にすればいいか最後までわからなかった。


Audacity というソフト、無料なのに多機能ですばらしい。
デザインは今一つのような気がするけど、直感的に操作できて不慣れな私でも使いやすい。

このソフトでリップノイズを削除してみた。
リップノイズは「ぴちゃ」とか「ぺちゃ」とかいったもので、「リップノイズ」とはいうけど、唇から発生するというよりも舌の動きが原因のノイズだと思う。

Audacity に音声データを取り込むと、波形が表示される。再生するとカーソルが波形の上を移動していく。
波形は縦と横に拡大縮小することができるし、再生速度を変えることもできる。

Audacity 画面

再生してカーソルの移動を確認していると、リップノイズのあるところがはっきりとわかる。波形の他にスペクトログラム表示に切り替えることもできる。

再生しながらノイズを特定

刑事ドラマなんかで犯人の音声を解析しているような画面が、自分のPC上に再現されていて、なんだかカッコいい。
ただし、これらのグラフを正しく読みとれるようになるには、修練が必要そう。

ノイズを取りのぞく方法はいくつかあるが、ナレーションなのでノイズの部分だけカットして詰めてしまうことにした。
操作はマウスで範囲を選択して削除するだけ。

選択部分を削除

カットした分だけ音声データが短くなってしまうが、音楽データと違ってナレーションの場合は短くなってもかまわない。
こんな調子で無音部分に残っていたリップノイズは全部削除した。

問題は話している声に混ざっているノイズ。
「エフェクト」の中の「修正」というメニューでこの手の処理もできるらしいのだけど、リップノイズが混ざっている位置を正確に特定することが難しい。適当に試みてみてもうまく取りのぞくことができなかった。

この辺りにリップノイズがあるはずなのだけど…

それでも無音部分のノイズは消せたので、次は声質を整えてみることにする。



2022 / 11 / 2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?