“オンラインでめがね選び”をした話(プロ直伝めがね選びのポイント3つ付)
こんにちは、bosyuさんです!ユーザーさんにnote上でお話を聞くシリーズ。今回は「オンラインでめがね選びを手伝います」というbosyuをだしてくれたいちかさんに、めがね選びのコツを聞きました。
ブルーライトカットめがねをかける人も増えているので、めがね選びの参考になればうれしいです。
お話を聞いた人👉 いちかさん
めがね屋さんの店員で、作り置きやお絵描き好きな1歳半のママです。
ツイッターは私生活と趣味をすべてごった煮にした継ぎ足しタレのようなアカウントです・・・ Twitter:@akabuchichika
「めがねが似合わない顔」はない!
bosyuさん:
ユーザーさんとオンラインでお話した時、前回とめがねが違うと気付き、似合っていたのでお伝えしたら「bosyuでいちかさんに選んでもらった」と聞いて。今回お声がけしました。
いちかさん:
ありがとうございます。ご本人だけでなく他の方から見てもお似合いだったようで嬉しいです!一緒に選んだ甲斐がありました。
bosyuさん:
すぐに気づいたし、印象もやさしくなって素敵でした。今回は、仕事用のめがねを選ぶ時のコツを中心に教えてほしいと思っています。
かくいう私もすごく目が悪く、レンズが分厚いのがコンプレックスで。似合うめがねがわからないまま20年くらいたってしまいました。笑
いちかさん:
めがね店で働いていて、1番多いお悩みがbosyuさんと同じく「何が似合うのかわからない」ですよ。中には「私は絶対めがねが似合わない顔で…」という方もいますが、まだしっくりくるのに出会えてないだけですよ!という気持ちでいます(笑)。
bosyuさん:
あああ😭 私、絶対似合わないと言ってるひとりです。雑誌のめがね特集をみてもピンと来なくて。がんばってコンタクトをしすぎて、目の調子が悪い時もあったり(爆)。
いちかさん:
ポイントをおさえれば、必ず似合う眼鏡はあるものですよ。選ぶポイントを3つあげるならこんな感じです。
1. お顔幅と同じか、少し小さめのフレーム
2. 目がレンズの中心付近にくるサイズ感
3. 顔型(丸型、面長など)を打ち消す形
3は顔型別で似合うフレームがあるので、店員さんにきいてみると違和感なくかけられるものに出会えると思います。
bosyuさん:
2の「顔とフレーム」3の「顔とレンズのバランス」は考えたことがありませんでした!顔とフレーム型の相性ばかり気にしていました。(現に、今のめがねはフレームが顔幅より大きい)
いちかさん:
モデルさんが大きめをラフにかけてたりすると可愛く見えますが、大きいフレームは度数が強いほど目が小さく見えたりもするので要注意です…!
bosyuさん:
それは、まさにbosyuさんのめがねのことかも。大きめフレームをかける時は、コンタクト×伊達めがねがよさそうですね。(理解)
めがねにも流行はある!けど服よりゆるやか
bosyuさん:
めがねの流行について教えてください。例えばジーンズなら、流行のシルエットが数年ごとに変化すると思います。(太い、スキニー、ローライズとか…)めがねも同じ感じですか?
いちかさん:
洋服ほど流行の移りかわりは速くないですが、メガネもゆっくり変わっています。数年前は、細くて横に長いフレームが多かったです。ゆっくり4〜5年かけて少しずつ大きく、丸みある型に変化していった印象ですね。
bosyuさん:
たしかに、細長めがね=知的でかっこいいイメージがありましたが、最近はSNSでおしゃれな方がしているのも丸いめがねばかりです。
いちかさん:
そうかもしれません。さらに、型の流行にプラスして異素材を使うのが流行ったり、クリアフレームが流行ったり、細々アレンジされていくのがめがねの流行の大枠です。
bosyuさん:
そうなんですね!服やメイクはトレンドを気にするのに、めがねは『見えればいい』という感覚をもっていました。めがね、5年に1回くらいしか買い替えてないかも…。
いちかさん:
そういう方も多いですね。靴と同じで、いくつか持って使い分けをしてもらえると長持ちするし、洋服やメイクにも合わせられて楽しいですよ。
bosyuさん:
めがねも靴や服みたいに楽しめる人、憧れるなぁ。お話を聞くうちに、新しいめがねがほしくなってきてます。
今選ぶべき、ビジネス用めがねは?
bosyuさん:
おうちでリモートワークをする人も増え、めがね時間が増えた人も多いと思うんです。すると、仕事にもOKなめがねを探す人が多いのかなぁと。今おすすめの、仕事にも使えるめがねはありますか?
いちかさん:
ビジネス用フレームはそもそもトレンドに左右されにくいんです。今はコレ!というのはないのですが、以前の「ビジネス用=メタルフレーム」という印象は良い意味で少しずつ薄れてきています。
樹脂フレームでも、細めの物を選べばカジュアルになりすぎず、お仕事にも使いやすいですよ。フレームが軽くなり、選択できるデザインの幅も増えてきたので、機会をみつけてめがね屋さんをのぞいてみてください。
bosyuさん:
仕事用だから…とかあまり考えすぎずに、自分の好きなもの・似合うものを選べばよさそう。なぜか、めがね選びを難しく考えてしまっていました。逆に、これは避けた方が無難という型はありますか?
いちかさん:
職場環境や職種にもよりますが、まん丸で大きいポップな型やフレームがゴツいものはお仕事用ではおすすめしないことが多いですね。
オンラインめがね選びって、どんな感じ?
bosyuさん:
いちかさんが上のめがね選びのポイント3で教えてくれた「顔型(丸型、面長など)を打ち消す形」について、オンラインでめがねを買いたい方は、JINSさんのサイトなんかは参考になりそうだと思いました。
いちかさん:
そうですね、今は多くのメガネ屋さんがHPでわかりやすく選び方解説をしているので、いくつか見てみると似合う系統が見つかるかもしれません。
bosyuさん:
ここまで読んだけど、やはり自分で選べないし、お店で相談する勇気ない…という方がいると思います。あと、私の場合、めがね似合わない思い込みがまだあるんだよなぁ…😭
いちかさん:
似合うめがねは、必ずあるので安心してください!
bosyuさん:
いちかさんにオンラインでめがね選びの相談をするって、具体的にどんな感じですか?流れを教えてください。
いちかさん:
はい、基本的にZoomで話すスタイルで、まずお悩みをお聞きします。
今まで使ってたデザインや、何用かなどをヒアリングして、私の顔写真を見本に(笑)、前述したポイントを詳しく説明します。
そのあと、相談者さんのお顔を拝見して、合いそうな形をお伝えする流れです。どうしても顔だしが嫌な方は、お話だけでの提案もOKですよ。
bosyuさん:
Zoomで実際に顔型をみながら診断してもらえるの、個人的にはうれしいです。店頭で「私の顔型に合うめがねを…」というのは、ちょっとはずかしい気がして。
いちかさん:
普通に、店員さんに声かけて大丈夫ですよ。でも、聞くのに勇気がいるのもわかるので、そんな方は私のbosyuも活用してもらえるとうれしいです。
bosyuさん:
心強い…!!気になった方は、ぜひいちかさんに相談してみてください。
いちかさん:
ご応募お待ちしています。(笑)
bosyuさん:
今回の企画で、「とりあえず見えればいい」めがねを卒業して、かけているだけで気分があがるおしゃれめがねと出会いたいと思えるようになりました。
いちかさん:
よかったです!せっかくなら楽しんでかけてもらいたいので、ぜひお気に入りの一本をみつけてください。
bosyuさん:
いちかさん、今回はありがとうございました!