昼休み日記 8/6
75年前の今日8/6
広島に1発の原子爆弾が落とされ、
多くの命が奪われました。
この日は広島平和記念日となり、
毎年、式典に参加される方されない方問わず、
祈りを捧げる日となりました。
私も毎年この日は8時15分に黙祷をします。
黙祷で始まる新たな1年。
実は今日が誕生日なのです。
子どもの頃は、テレビから流れる式典の風景が嫌でした。
せっかくの誕生日なのに、朝から暗い雰囲気で、
なんだかお祝い気分になれなくて。
年を重ねて、意味を感じるようになりました。
昨年、いつか訪れてみたいと思っていた、平和記念公園に行くことができました。
ライブの遠征のついでというより、
ぜひ広島に行きたかった気持ちが強かったのです。
5月の早朝、散歩がてら公園に入り、
慰霊碑に記されている言葉
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
見ながら手を合わせたら、涙がこぼれました。
だめです、戦争だけは、もう。
さて、光回線の不具合は今日も続き、
原因と思われた蜂の巣を撤去しても復旧しません。
電話もインターネットも使えない、とても困った状況。
他の企業はその辺のリスク管理はどうされているのかしら。
場合によっては取引に影響が出ることだってあるでしょうし。
そんなわけで明日から夏休み。
中途半端な時間に復旧しないことを祈りつつ、
午後もぬるっと頑張りましょう。