固定された記事
いつもありがとうございます。 毎日更新2ヶ月達成しました。 これからは週に複数回の不定期更新にさせていただきます。 引き続きよろしくお願いします。
新しいことに挑戦ということで、メタクエスト3を買いました。 会議とかセミナーがこれでできればいいなと思います。
✅てりたま先生の「会計士監査現場の教科書」を買った。j1の後半からj3が読むべき本のようだ ✅スタッフが調書を作る時のコツやコミュニケーションのコツがかかれている ✅クライアント先との接し方などマニュアルに載っていないことが書かれていて、大変参考になった ✅手許に置きたい本
会計にかかわらない業務でも、以下の概念は知っていたほうが役立つと思う。 ✅売上、原価、販管費および各利益の区別 ✅原価=材料費と考える人もいらっしゃるが、人件費や外注費なども原価に入ること ✅変動費と固定費(全部原価と直接原価) ✅機会原価や埋没原価
【新人会計士さんへ】 ✅もし、チームの打ち上げ会場を決める際、はじめてのお店の場合は、下見に行ったほうがいいですね ✅コースで出てくるメニュー料理(or単品)、雰囲気などをチェックしてから予約することをお勧めします ✅口コミがそのまま当てはまるかは、人それぞれです
都内でも10万円未満の家賃で暮らせるようだ。 引っ越した方がいいのか悩みどころ。