見出し画像

24/25イングリッシュプレミアリーグ第15節 アーセナル痛いドロー

先週末のプレミアリーグ振り返り。

マージーサイド・ダービーは天候不良で延期。

マンチェスターシティは相変わらず調子が上がらず、パレス相手に引分け。鎌田は出番なし。

ほんでアーセナルだけど、アウェーでフラムと対戦したのだ。フラムには元アーセナルの選手も多いし、両クラブには先日引退した稲本潤一選手が所属していた。

予想通りアーセナルがボールを保持する展開となったが、フラムは無闇にプレスにはいかず後ろのスペースを消していたので、なかなか崩せない。そうこうしているうちに、ヒメネスに上手い抜け出しから先制されてしまった。

その後も崩しきれないまま、CKからの1点返すも、同点で終了。押し込んでたから勝ちたかったが、フラムのゲームプランにはまった感じだった。

右SBがパーティだったので、ホワイトやティンバーのときと違って、サカとウーデゴールへのサポートが不十分だった。ジンチェンコを左に入れて、ティンバーを右にしたらよかったのになあ。。。

だが、ティンバーが左にいることでもっと大きな問題がおこっていたらしい。

パーティの立ち位置が中途半端なせいで、サリバとサカのパスコースがない、ウーデゴールが降りてこれない、そのぶんライスがずるずる下がってくる、ティンバーとキヴィオルの位置関係も悪くなる、、、などなどボールの循環が悪くなる要素満載だったらしい。

そこまで見えてなかったなあと反省した。


あとチェルシーとトッテナムの試合は、トッテナムが2点リードしたところまで観たが、なんか逆転されてた。。。なにやっとんねん。


今シーズンはリバプール以外は団子ですなあ。なんとか4位以内に入れたらいっかって感じ。

今週のミッドウィークはCLですね。今週は睡眠時間削りたくないから観ないけど、皆さんがんばってほしい。

いいなと思ったら応援しよう!

はむっち@ケンブリッジ英検
サポートは執筆活動に使わせていただきます。