見出し画像

2023/24プレシーズンマッチ;アーセナルvs MLSオールスターズたまらん試合でした

そういうわけで、アーセナルのプレシーズン2試合目。こないだはみんながアーセナルのユニ来て動いてるだけで嬉しいという試合だったが、ぼちぼち内容もほしいところ。

相手が急造チームだったのはあるけど、内容も結果もともなう楽しい試合だった。

前半はビルドアップがうまくいかずヤキモキしたがあっさりと2点先取した。

1点目はジョルジーニョのロングパスにサカが抜け出し、折返しをジェズスがおしゃれに決めた。

2点目はホワイトの浮き球にまたしてもサカが抜け出して折返し、今度はトロサールがゴラッソ。

後半開始早々ジェズスだ抜け出してボックス内で切り返したところ相手DFが手で触ってしまいPK。ジョルジーニョがアーセナルでの初PKを決めた。さすがPK職人。

というわけでサカ、ジョルジーニョ、ジェズス、トロサール、ホワイトは、イマイチな展開の中でもとても良かった。

後半はウーデゴールが投入されたせいか、前半とは違って活発になる。さらに65分には復活の冨安と、新加入のデクラン・ライス、ユリアン・ティンバーが入って試合は最高潮となった。

4点目はウーデゴールの鬼畜ロングパスにマルティネリが抜け出してゴール。今シーズンもマルティネリのロングカウンターたくさん見れそう。

5点目。右WGマルキーニョスからのクロスを、ハヴァーツがファーで胸トラップして冷静に蹴り込んだ。

ふつうにうまいやん。このあともう一本惜しいシュートがあった。


という感じの大勝であった。

完全に押し込んでいたのでお披露目となったライスの良さが出る試合ではなかった。

復活の冨安は最初は左CBだったが、サリバが退いてからは右CBになった。やっとアルテタは冨安の性能に気づいたようだ。この試合で一番うれしかったことである。

新加入のティンバーはいきなり右で偽SBを披露した。フィジカルも強くて足元もうまい。ジンチェンコ依存から抜け出せそう。

偽SBになるのが右なら、左は古典的SBのティアニーが適任だ。フィールドの左半分のフィルターになりつつ、オーバーラップも見せつけた。


次はマンチェスターユナイテッドとのプレシーズンマッチだ。今日の感触だともっと良い試合になりそう。

開幕が待ち遠しい!



いいなと思ったら応援しよう!

はむっち@ケンブリッジ英検
サポートは執筆活動に使わせていただきます。