![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133213399/rectangle_large_type_2_65070c12245f91c4cceeea22c280a267.png?width=1200)
【日記】23/24チャンピオンズリーグRound 16 2nd Leg/維新の会、万博など
寒の戻りって感じで風邪ひきそうですね。
今週と来週のミッドウィークはCLである。
一昨日は早朝覚醒してソシエダ対PSGを拝見した。
アウェーで2-0で負けているソシエダは2点差つけないといけないが、エンバペのえげつないシュートで先制を許した。これでトータル3-0となりかなり厳しい情況に。
PSGはプレスが厳しいだけでなく、ビルドアップも良くて、何度もエンバペにクリーンにボールを届けていた。
こりゃダメだと思って後半はバイエルンとラツィオを見たのである。1戦目ホームで1-0で勝っているラツィオは引き分け以上を狙うが、こちらもノーチャンスだった。ケインとミュラーに決められ3-0、トータル3-1で敗退となった。
途中で鎌田大地が登場したが、完全にバイエルンに支配されてどうしようもなかった。
PSGとバイエルンが順当にベスト8に進出となった。
今朝は起きられず、、、マンチェスターシティとレアルマドリードがベスト8に。シティは順当だったようだが、レアルは苦戦したらしい。はよエンバペ来てほしいね。
昨夜は、一部で話題沸騰の猪瀬直樹さんとあずまんこと東浩紀氏の対談をみた。
あずまんの新著『訂正可能性の哲学』の話なんてほぼなくて、ずっと万博の話をしていた。
日本を元気にするために万博やるんだという猪瀬さんの意図は理解するが、あずまんにどういうコンセプトなのか、誰が万博の理念を語るのか、という質問に、テーマは命輝くだ、コンセプトは私は知らない、知ってる人に聞いてくれ、というばかりで全く話が噛み合ってなかった。
なんというか猪瀬さん、完全に人の話を聞かない老人になってて哀しい。ゲンロンで、こんなに話が噛み合わない、つまらない対談は見たことがない。
まあツッコミを入れているあずまんもたいがいなのだが、、、
https://t.co/owBd0YsZoZ
— 白狐 (@ninetailsfox63) March 7, 2024
普通に公告されてプロポーザルの結果設計事務所が選定されているけど、何故調べないんだろう。
そもそもリングの設計者は藤本氏ではないのは当然だし、何を言っているんだ感しかないな。 https://t.co/dfkjZvYL3c
私は万博に賛成でも反対でもないけど、なんでも反対する陰気臭い人が嫌いなので、猪瀬さんの心情に同調しなくもない。
でもなんか色々と心配にはなる。なんせ万博は大阪維新の会の肝いりなのだし。
まあ万博でインフルエンサーに何億円ばらまいたとか、社会保障費年間100兆円以上に比べると端金なのでどうでもいいのだが。というか最近はなんでも端金に見える、それくらい社会保障費の莫大さに呆れている。
そして先日、維新の会は明確に後期高齢者医療の自己負担を3割に上げることを提案した。
日本維新の会「医療維新」が公式ホームページにアップされていました。必見です。https://t.co/3pPY4MSaD5
— 井上もとゆき|日本維新の会|衆議院新潟県第2選挙区支部長 (@mtyk555) March 6, 2024
全世代の窓口負担公平化は元より、リビングウィルや健康保険組合の在り方にも言及しています。
過去関連ブログ… pic.twitter.com/l4vb6CjvAy
https://o-ishin.jp/policy/pdf/health_care_reform_2024.pdf
また高額療養費制度の見直し、アドバンストケアプラニング、薬剤師の処方権にまで言及する意欲的な内容になっている。
意欲的だが、これは非常に勇気のある提言だ。これだけで数百万票は失っただろう。
だから次の選挙で維新の会を負けさせてはならない。真っ当な(しかし不人気な)政策を提案して負けるなら、今後だれもまともな提言をできなくなる。
そういうわけなので万博に足を引っ張られたらやだなあと思うのであった。
いいなと思ったら応援しよう!
![はむっち@ケンブリッジ英検](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133256122/profile_a477d9ec14e4840d9a5227ff1ba1359d.png?width=600&crop=1:1,smart)