見出し画像

24/25イングリッシュプレミアリーグ第16節

先週末のプレミアリーグ振り返り。

まず、アーセナルはホームでエバトンと対戦。

首位リバプールに食らいついていくためにも勝たないといけない試合だったが、0-0の引分け。

圧倒的に押し込んでいたのにあまりチャンスを作れず、自慢のセットプレーもエバトンの堅守の前に沈黙。。。

サカの理不尽シュートか、ウーデゴールのエロすぎるプレーが決まりまくらない限り点が入らないチームになってしまった。
サカはキレキレだったけど、ウーデゴールが本調子ではなく、ただただボールを回すだけになってしまった。

あんだけ押し込んでたら、もう偽SBとかいらないから、右ティンバー、左ティアニーで、WGのサポートさせときゃよかったのに、、、
そしてハヴァーツとメリーノか、逆サイドのWGめがけてクロス入れまくるだけだろうに。なんならマガリャンイスCFにしてもよかったのに。

途中交代でトーマス右SB、ティンバー左にしてたが、それ上手くいかないって今までの試合でわかりきってるやん。

そもそもトーマスいるなら、ライスはアンカーじゃなくてIHで使ってくれよ。メリーノとマルティネリのコンビがフィットしてないのは明らかだったろうに。

皆さん、だいたい同じこと思ってる模様。

それとマルティネリもいろいろ言われているが、三笘にチンチンにされてたアシュリー・ヤングも抜けないのはどうしたことか。。。

同じことを思ってる人はたくさんいるようで、こんな動画が上がっていた。
しかし、見てみると、マルティネリの速さって裏に抜け出すときしか発揮されてないんよな。正対してぶち抜くとかあんまりないみたい。

もう三笘とるしかないのでは。それと点取り屋もね。


三笘といえば、ブライトンはクリスタルパレス相手に守備崩壊してた。ブライトンらしいといえばらしいのだが。

鎌田は途中出場でそれなりに見せ場を作っていた。

これをきっかけにパレスも鎌田も浮上してほしいね。



マンチェスター・ダービーは前半だけ見た。シティが前半1点リードで折り返し。不調同士だが、まあシティが勝つのかなと思って就寝したが、終了間際に逆転されてたようだ。最後まで見ればよかった。

最近のシティの不調のおかげでシティズン以外はみんな笑いを堪えきれない模様。私も例外ではないのであった。

いいなと思ったら応援しよう!

はむっち@ケンブリッジ英検
サポートは執筆活動に使わせていただきます。