見出し画像

【断酒記録】断酒したから出来るようになったこと

ごきげんよう、ぼす子です。

以前どこかで書いた気がしますが、わたくしはフリーランスでWEBライターをやっており、ほぼ在宅勤務をしていました。

その時に、超!超!思い切ってオカムラ社のバロンチェアを買いました。

新品で買うと20万近くする椅子です。
在宅勤務マンにとって、腰痛は天敵。マッサージやら何やらにかかるお金を考えたら、椅子にはマジマジのマジでお金を惜しんではいけない。
この考えは今も変わっていません。

しかし、その後メンタルを病んでしまい、そもそも家でも働けない状態となり、こんな高級な椅子を作業部屋で眠らせているだけの時間が5年ぐらい経ちました。

どんなに良い製品でも、人が使わなかったら意味がありません。
最近はリビングで何とか縦になってる時間を増やそうとしていることもあり、バロンチェアをリビングに持ってこようかと随分前から悩んでいました。

だがしかし!
いくら私でも、20万もする椅子に座ってお酒を飲む勇気はなかったのです。
酒に酔った自分への圧倒的な信用の無さったら。
この世に絶対はないと言いますが、酔っ払った人間のやることなすこと言うことだけは絶対信用してはいけないのです。

バロンチェア様に金宮のソーダ割を吸わせてしまう事態になったら、鬱どころの騒ぎじゃありません。
以前友人がウッキウキで買ったクリスマスコフレパレットを、蓋がちゃんと閉まってない状態で鞄に入れてしまい、鞄もパレットもしっちゃかめっちゃかになってる場面に出くわしたことがありますが、あの時の彼女の絶望と落ち込みに、アルコールによるデバフ効果が加わると考えたら恐ろしくて恐ろしくて…。

しかし!
私は断酒をいたしました!
今こそバロンチェア様に久しぶりに座れる時!

いざ!


ファーーーー↑↑↑

この道30年のベテランキャディーさんより良い「ファーーーー」を出せた気がします。

バロンチェア様に座って過ごすカフェタイム。
ゆっくり吐き出す煙草のけむり。

これは、お酒を飲んでいた時に匹敵する心地よさでございます。
午後ティーをこんなに美味しく飲める椅子が他にあるだろうか、いやない。

幸いわたくしはそんなに甘いものが得意ではなく、無糖のミルクティーだけなら毎日一杯ずつ飲んでも健康被害はそんなに無いと思いますので、これからは1日のどこかにカフェタイムを挟むことにいたしましょう。

私は子供がいないですし、産む予定も皆無なのですが、もし子供がいたら、母からの一生の教えとして「椅子と寝具とお祝いごとは金を惜しむな」と伝えたいですね。
あと、椅子はオカムラだ、と。とにかくいいからオカムラにしとけと。ママ、パパの次に言えるようになる言葉がオカムラになるぐらいの時から洗脳しておきたい。
(推しごとに関しては、父から教わってください)

それでは今日はこの辺で。
またねー。

いいなと思ったら応援しよう!

五所川原ぼす子
こちらでいただきましたお金は、全て私の推し姉妹のタバコ代(もしくはアマギフ)となります。ご希望であれば「ご覧の放送は○○の提供でお送りしました」のノリでカード添えて推しに渡します。