マガジンのカバー画像

アルバム論

73
名盤をご紹介
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

#674 アルバム論40|ヒゲとボイン / UNICORN(1991)

1990年にケダモノの嵐で名実ともにNo.1に輝いたユニコーンですが、今考えても本当に凄いと思うんですけど、87年のBOOMから、88年のPANIC ATTACK、89年の服部と、毎年1枚アルバムをリリースしており、90年に至っては3枚リリースし、そしてこの年1991年にも7枚目のオリジナルアルバム「ヒゲとボイン」をリリースしました。 一度聴いたら忘れないこのアルバム名は、元々小島功先生の漫画「ヒゲとボイン」から拝借した感じですね。 「ヒゲとボイン」リリース時のユニコーン

#664 アルバム論39|おどる亀ヤプシ+ハヴァナイスデー / UNICORN(1990)

前回のアルバム論で、ユニコーンの最高傑作とも言われた「ケダモノの嵐」を紹介させて頂きましたが、今回はそのケダモノの嵐リリースの1ケ月後と2ヶ月後という短期スパンでリリースされた2枚のミニアルバム「おどる亀ヤプシ」「ハヴァナイスデー」を紹介します。 おどる亀ヤプシ+ハヴァナイスデーとは?前述の通り、ケダモノの嵐リリース後にユニコーンは2枚のミニアルバムをリリースするんです。 で、解散後にこの2枚のミニアルバムを併せて1枚のアルバムにした「おどる亀ヤプシ+ハヴァナイスデー」をリ

#654 アルバム論38|ケダモノの嵐 / UNICORN(1990)

ユニコーンに関して、BOOM~PANIC ATTACK~服部と初期の3部作を紹介させて頂きましたが、本日は4thアルバムにして、ユニコーンの最高傑作との予び声も高い名盤「ケダモノの嵐」をご紹介しましょう。 「ケダモノの嵐」リリース時のユニコーン前作「服部」で一定の地位を確立し、その上で才能がドバドバ溢れていた時期に、満を持して1年4カ月ぶりにリリースされたのが本作ですが、やはりメンバーの充実っぷりが曲から伝わります。 このアルバムがリリースされたのが10月なのですが、その

#644 アルバム論37|服部 / UNICORN(1989)

何気に結構書いてきたアルバム論、今回はユニコーンの出世作であり代表作である3rdアルバム「服部(はっとり)」を紹介させていただきます。 初々しいデビュー作のBOOM、徐々にカラーがつき始めてきたPANIC ATTACKに続いて、ある種ユニコーンというバンドの初期の集大成とも言われる3rdアルバムが服部という笑 改めてふざけたバンドですね笑 「服部」リリース時のユニコーンBOOMとPANIC ATTACKで徐々に人気を集めて、この時期に満を持してリリースされた1stシングル「