![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10792264/rectangle_large_type_2_a9ac009a30c1ee87ee9eebfeae8784de.jpeg?width=1200)
青春18きっぷでゆく女子ひとり旅②〜1日目、甲府。【前半】〜
さあ、いよいよ出発です!
とりあえず、きれいなところにいきたい!自然が豊かそうなところ!!
と、思っていたので、
🗻山梨県🍐に行くことにしました。
ひとり旅をしている間、思ったことを
ノートに記録しながらいこう
と考えていました。
じゃじゃーん!
まず、高尾駅の乗り換え待ち時間にかいた、記念すべき1ページ目をご紹介。
はい。こんなかんじ。
最初は、ただ、文字だけをつらつら書いていく予定だったのですが、
あまりの字のきたなさに驚愕し、見返す気になれなそうだったので、
持ってきた色鉛筆で絵を描きながら、文章を書くことにしました。
しかし!
わたしは、このノートを書き始めた時に思ったのです。
・字がきたねえ!!!
・机ないので書きにくい!!!
・書くのにめっちゃ時間がかかる!!!
・人の目があると気になって書けない!!!
…はい。この時点で、わたしはうすうす気づいていました。
あぁ、たぶん、ノート使わねえな…
しかし!!!
私は、旅行の準備段階のときに、
せっかくこのノートを買ったのです。
しかも、せっかくだから、いいノートがいいなあ🌸
って思ったので、700円くらいもする高いノートを買いました。
1ページ目で挫折するわけにはいかない…!!!!!!
はやくも、くじけそうになりつつ、2ページ目にはいります。
…はい。
電車内で書いたノートはここまでです。
電車の乗っていた時間、割と長かったんですけど、
これしか書けてない…!
…というのも、
ひとり旅出発する前に、
・やりたいことリスト
・大まかにどこに行きたいかといった計画
・1泊目の宿を確保
といった準備は一応行なっていましたが、
なにぶん、甲府駅におりたあとは、どうしようか、とあまり考えていなかったので、
甲府駅周辺に何があるのかを検索したりしていました。
そんなこんな過ごしていると、ほんとうにあっという間に到着しちゃって、
逆にもっと長くてもいいのになあ、と感じたくらいでした。
しかし、せっかく甲府駅に到着したのです!
さっそく、降り立ってみましょう!!
はいっ!
まず、降りて最初に気になったのが
このポスト📮でした。
え!めっちゃ低いやん!!!
そこで、こんな想像をしてみます。
ああ、これは、車椅子の人や小さな子供も入れられるようにきっと、配慮されているんだなあ🌸
なんだか、少しほっこりしました😇
周りを見渡すと、すぐ近くに
こんなものが!!!!
おおおおっ!!!
すごく、観光地っぽい…✨
ネットで甲府駅周辺を調べたとき、この建物の中に入れるようなことが書いてありましたが、
私が行った時は、入り口がふさがれているようで、入れませんでした💦残念。
なんか、この建物は旧校舎みたいです!
おしゃれ!!!!
また、周囲を散策。
またまた観光地っぽいところを発見!
すごいな、甲府駅!
ああ、きれいなお花も咲いている…
春だなあ🌸ほっこり☺️
おおおっ!なんか、かっこいい門があるぞ!!
すげえ!!
中に入ってみる。
石垣だ!!!
こんなにでかい石、どこから持ってくるんだろうなあ?
みっちりつまってるけど、これ、手作業でやるんかなあ?
接着剤とか使ってないのかなあ?
地震きた時とか崩れないのかなあ?
などなど、いろんな疑問が湧いてきました…!笑
石垣、すごい!!
はいっ、こんなかんじでぶらぶらっと。
また、どこに行こうかなあ〜と考えていると、
車の案内表示板(青い四角のプレートで、白文字で行き先かいてあるやつ。)に
武田神社⬆︎
の文字が。
おお、武田神社か!
なんか、シンゲンが甲府で有名らしいし、行ってみるか!
と思い、案内表示板に従って、
テクテクテク。
けっこうずっと歩いたんですが、一向につきません。
荷物も全部持って移動しているので、重いし、疲れてきた。
そこで、Googleマップを見てみると、
めっちゃ遠いやん!!!!
10分くらい歩けば着くかな〜🌸なんて、
勝手に思っていたので、
驚愕です。
あ、これ、バスで行かないといけないやつか…
とりあえず、疲れたので、どこかのカフェに行きたい。
と、いうことで、事前に調べていた、
甲府夢小路
に行くことに。
なんか、きな粉が有名なカフェがあるらしい…
テクテクテク。
今度はちゃんとGoogleマップで調べているので、徒歩で行けることは確認済みです。
武田神社に向かって歩いていたので、甲府夢小路は駅近だというのに、大幅なロスになってしまいました。
ああ、立派な門の石垣見た後、そのまま向かえば、無駄足せずにすんだのになあ…
と思いつつ、テクテクテク。
そして、たどり着きました!
じゃん!
わああ!なんか、オシャレやあ〜✨
もう、甲府夢小路ってネーミングがオシャレなんですけど、
実際もオシャレでした。
よし、一息つこう。
カフェに入りました。
がやがやがや。
平日の昼間だというのに、混んでいます。
座るところがなさそうなので、テイクアウトすることに。
何にしようかなあ…と、迷いましたが、
きな粉ラテ(ホット)
を注文することにしました。
なんか、きな粉の種類を3種類から選べるらしく、
きな粉の種類はよくわからなかったので、3番目のなにやら聞いたことのないやつにしました。さわやか?な風味が特徴のやつみたいです。
名前忘れたけど…😅笑
出来上がりを待っている間、お土産に信玄餅を購入しました。
そうしていると、ちょうど席が空いたので、
やっぱり喫茶店の中で飲むことにしました。
わああ!美味しそう!
きな粉ラテを飲みつつ、例のノートを書くことにしました。
これしか書けなかった…!!!
ほんとは、もっと居座りたかったのだが、
なんとなく、そろそろでなきゃかなあ…
と感じ、出発することに。
次は、駅近にある図書館に行ってみよう…!!!
と思ったのだが、あいにく、月曜は休館だった…。残念。
駅に戻って、今度は反対側の出口に出てみることにした。
すると、そこには、
信玄様の銅像が!!!
おおお!意外とでかい…!!!!
見上げる形だ。
立派だなあ…
…てなわけで、ひとり旅1日目【前半】を終わりたいと思います…!!!
ビミョー ナトコロデ
オワッタナ!!!!
いやあ、文章書いてると疲れちゃうんです。
また明日続きを書くことにします〜🌸
てなわけで!
お読みくださってありがとうございます😊🌸
続きも乞うご期待!!!!
\旅はまだ始まったばかりだ!/
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10307734/profile_d8b237c929ea6432abc404671be04eca.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)