見出し画像

「お遊び」はBad「遊び」はVeryGood!な訳 【遊びは本能】遊び上手がうまくいく!!

<注意>詳細な定義の話ではないのでツッコミ不要ですm(_ _)m

お遊びとは


「遊び」に接頭辞「お」がついたもの。「遊び」を丁寧に「お」をつけたもの。真剣に物事に取り組んでいないこと。アニメなどの制作では小ネタを入れるという技術的な面があり推奨されほめらる傾向がある。類似して使われる語としては、悪ふざけ ・ おイタ ・ イタズラ ・ おふざけ ・ ママゴト ・ 飯事 ・ 出来心 ・ 火遊び ・ 悪ノリ ・ 悪乗り など。


遊びとは(出典 小学館デジタル大辞泉)


1 遊ぶこと。「遊びに興じる」
2 酒色にふけったり、賭け事をしたりすること。遊興。「遊びで身を持ち崩す」
3 仕事がないこと。仕事ができなくてひまなこと。「受注がなくて当分遊びだ」
4 物事にゆとりのあること。「芸に遊びがある」
5 機械などで、急激な力の及ぶのを防ぐため、部品の結合にゆとりをもたすこと。「ハンドルの遊び」
6 文学上の立場で、対象を理性的に突き放してみる傍観者的な態度。森鴎外が示したもの。
7 「遊び紙」の略。
8 詩歌・音楽・舞い・狩猟などを楽しむこと。
「―は夜。人の顔見えぬほど」〈枕・二一四〉
9 遊び女(め)。
「―どもの集ひ参れる」〈源・澪標〉
10 《「神遊び」の略》神を祭るための舞楽。神楽。
「豊の―をするが楽しさ」〈神楽・篠〉

画像1

「お遊び」はひと時の快楽であり、「遊び」は今後の良質の糧になるものと思えるのです!

「遊び」は知識と経験を同時にUPする良い営みなのでは?

経営者・投資家・資産家さんなどで、「遊び」を交えている方が長く続いていると思いませんか?

そう、ゆとりである「遊び」が息の長い道に繋がると思うのです。

大変な時もあるけど、長期的な目線で眺めて、「遊び」を上手に取り入れたいものです。

●以前は漠然とこんな風に思っていました….これが基本かと

知識→経験→気づき→学び→さらに知識⤴︎→工夫→経験→疲れたらストレス解消→

●今はこんな感じで試しています!

遊び→休憩→感謝→遊び→休憩→感謝→遊び→休憩→感謝→遊び→休憩→感謝→

これ「お遊び」じゃない?と叱られそうですね!

なので、皆さんには強く推奨することはできません

画像2

きっと 「真面目にやれ!!!!(暴)」

「世の中なめるなよ(怒)遊びじゃないんだヨウ(叱)」 となります。

however  みんな幼い時から「遊び」で学び、身につけたことの積み重ねで今があるのではないでしょうか。

「お遊び」はひと時の快楽、(ご迷惑をかけることが多い)

「遊び」は今後の良質の糧、ゆとりと考えればちょうき長期的にはとても有効!!

皆さんは「遊び」のこころをどのように考えますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?