![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134348006/rectangle_large_type_2_f67e239a3ae132f6e6191ef87dab4236.jpeg?width=1200)
【シニア生活】修善寺で買ったお菓子と珈琲
先日、修善寺の伊豆マリオットホテル修善寺に行ってきました。
その際に自分にお土産としてお菓子とドリップコーヒーを買ってきました。
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、その修善寺旅行のお土産を食べた感想を共有します。
買ってきたもの
お土産は伊豆箱根鉄道 修善寺駅の改札前にあるイズーラ修善寺という土産物屋で買いました。
自分は旅行をしても自分や他人にお土産を買わない方だったので、久しぶりに買う気でお土産を見るのは楽しい体験でした。
お土産を売っているだけでなく、そば・うどんの軽食コーナーもあります。
買ったものを並べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710761069203-swWpxcrBld.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761125259-AgkCqfnDzm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761106880-PSfekUbgVn.jpg?width=1200)
本当はコーヒー豆が欲しかったのですが、ありませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1710761106678-BleABiEcIq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761104909-QPXJVAsY7X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761106829-gWguolFBi7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761106635-uj9bixhEDx.jpg?width=1200)
いざ実食
実際に食べてみました。
安倍川もち
![](https://assets.st-note.com/img/1710761389728-CBO1RfmqdC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761398321-CJbfINwr4u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761407929-FrlUziEWB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761408381-A4pqXBzRVg.jpg?width=1200)
きな粉もねり餡もプルプルの餅が好きな感じです。
美味しくいただきました。
伊豆乃踊子
![](https://assets.st-note.com/img/1710761367128-GutTvYu5nZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761374600-gfftiSafUD.jpg?width=1200)
伊豆の代表銘菓だそうです。
小さいのが、逆に手軽に食べられそうで、味も嫌味なくおいしいですね。
伊豆箱根鉄道 オリジナルドリップコーヒー
![](https://assets.st-note.com/img/1710761441673-tWQHIYrOfT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761441827-70fDM40Wei.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710761440162-rRwOyxX2nw.jpg?width=1200)
さいごに
ドリップコーヒーは入れ方を間違えて、ずいぶん薄くなてしまい全然美味しくありませんでした。
比較的うまく入れられた嫁のコーヒーも飲んでみましたが、いまいち薄すぎてあまり味を感じませんでした。
安倍川もちと伊豆乃踊子はまずまず美味しかったです。
ごちそうさまでした。
また、食べたいです。
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。