![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91172756/rectangle_large_type_2_bf54c59333edb9afee837d02ceab4c0f.jpeg?width=1200)
【シニア生活】日本能率協会の郵送DM送付を停止してみた
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、日本能率協会からときどき郵送されてくるダイレクトメールを停止する申請が思ったよりも簡単にできた、という話を共有します。
日本能率協会とは
一般社団法人日本能率協会(にっぽんのうりつきょうかい、英: Japan Management Association)は、日本の企業等の経営上の課題解決の支援を業とする一般社団法人。「経営革新の推進機関」を名乗る。
時々来るDMがわずらわしい
何年か前に日本能率協会のセミナーか何かに参加して以来、年に何回かいろいろなセミナーの案内がDMが郵送されていました。
昨年度までは、人材育成の仕事に少し関わっていたので、一応は内容を確認していましたが、定年を迎え、再雇用されるに伴い、人材育成に関する業務からは離れました。
しかし、相変わらず郵送DMは続いていたので、都度、廃棄していました。
郵便で送られてくるDMって廃棄が面倒ですよね。
かといって、どこへどう言えば、DMを止めてもらえるのでしょうか。
メールだと簡単に削除したり、なんならゴミ箱に仕分けすれば、廃棄の手間はかかりませんが、郵便物はいろいろな人の手間やコストがかかります。
昨今のオフィス状況で私の会社もフリーアドレス化やペーパーレス化が進み、いい加減どうにかしなきゃということで、どうすれば、DMを停止できるかを調べてみました。
メールマガジンは簡単に停止できる
DMの郵送だけではなく、メールマガジンも受信していました。
こちらのほうは、メールに配信停止のためのURLが記載されているので、問題ありません。
郵送DMもHPから停止申請できる
一方、郵送DMのほうは特に郵送停止のための手続き方法が記載されているわけではありません。
とりあえず、日本能率協会のHPを調べてみました。
少しHPの中を探しましたが、HPで手続きできました。
「お問い合わせ」のページに「DM(郵便物)宛先変更/停止」のリンクがあり、入力項目はDMNoかDMで送られてきたパンフレットの題名や住所などで、少し面倒くさいですが、DMの停止ができるようでした。
入力すると、「DM送付中止を受け付けました」という件名のメールが送られてきました。
無事、停止できたようで良かったです。
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Bosch(ボッシュ)でした。