見出し画像

【シニア生活】「最強どん兵衛 きつねうどん」は確かに別格だった件

日清食品といえば、カップヌードルやチキンラーメンでお馴染みですよね。
そこから発売されている「完最強どん兵衛」というインスタント食品をご存知でしょうか、

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、嫁が外出した平日の昼ごはんとして食べた「最強どん兵衛 きつねうどん」の感想を共有します。




最強どん兵衛 きつねうどん とは

目指したのはうまさ別格。
もちもちとした食感の "極太うどん"、昆布の後引く旨みが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりもぶ厚い "ふっくらおあげ"、長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。こだわり抜いた「最強どん兵衛」です。

日清食品 HP

今回試したのは、最強どん兵衛のきつねうどんでしたが、他にも最強シリーズの商品はあり、いろいろなどん兵衛の派生商品があるようです。


「最強」の文字に惹かれて購入してみました

作ってみた

お腹が空いたので早速作ってみる。

じゃじゃーん
蓋を開けると粉末スープ
粉末スープとゆず七味が一緒になっているが、入れるタイミングは違うので注意
粉末スープ部分だけ、切り取って、中身をカップに入れます
お湯を淹れて蓋をして、8分(!)待つ
8分も待つと知るが温くならないか心配


食べてみた

ようやく完成し、いよいよ実食です!

出汁の香の中に柚子の香りがアクセントになります。

七味はよく混ぜましょう
汁は七味の味が強く、せっかくの出汁の良さが……
揚げは大きく分厚いです
その分出汁は吸いにくいか

麺は確かに通常のどん兵衛よりも太く、食感もインスタントではない普通のうどんの食感にかなり近くおいしいです。

出汁も美味しいのですが、柚子七味のゆずが強すぎるので、好きではない人は七味を入れないか、普通の七味を入れることをお勧めします。

私は、なかなか美味しくいただきました。

揚げは美味しいですが、もっと出汁を吸った薄い揚げの方が好みです。


まとめ

最強と謳うだけあり、作るのに時間はかかりましたが、明らかに普通のどん兵衛よりは美味しく、お店のうどんに近い味わいでした。

確かに今まで食べたインスタントうどんの中では別格に美味しかったです。

ただ、最近は冷凍食品のうどんのレベルも高いので、具と値段を考えると冷凍食品にまだ分があるかもしれません。

保存食としては、こちらが有用ですが。


この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

いいなと思ったら応援しよう!