
【ジャケ買いビールレビュー】1990年代の大阪の平和レジスタンスの再現 -西成ライオットエール-
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
Boschのジャケ買いビールレビューでは、味の好みや評判などではなく、ラベルだけでビールを買ってみて、飲んだ感想をレビューします。
この記事では、カオスでショッキングなラベルの「西成ライオットエール」の缶についてレビューします。
商品説明


90年代の大阪、暴動の街だったニシナリであったとされるバックパッカーの女の子たちの、酌み交わすためのお酒を作ろうという小さく平和なレジスタンス。
当時に彼女らによって飲まれていたであろうビールを再現してみようという試みのビールです。
アメリカンペールエールを標榜し、ホップはセンテニアルとシヌック。⠀⠀
カラメルの甘味から、ほんのりホップの苦味とフルーティーな香りがのぞく、誰でも飲みやすいモダンクラシカルなビールです。
商品情報

原産国:日本(大阪府)
タイプ: アメリカンペールエール
容量:330ml
アルコール度数:5%
IBU:30
価格:600円(外税、そごう横浜店で購入)
ブルワリー情報
「Derailler Brew Works / ディレイラブリューワークス」
常識にとらわれないビールづくり
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、ライオットエールのレシピを再現するために設立された、クラフトビール工場と企画運営チームの集合体です。
フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念としています。
ラベルデザイン

アメリカンでクール
背景が実はライオット(暴動)
所感

ポップのフルーティな強い香り
刺激と苦味とコクのバランスが絶妙
カラメルの甘味が後を引かない
まとめ
なかなか物語性のあるビールなので、興味がある人はブリュワーのサイトなどでストーリーを調べてみてください。
カラメルが個性を出しているので、気になる人は飲んでみてはいかがでしょうか。
この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Boschでした。