
【羽田ランチ】みそかつ 矢場とん 羽田エアポートガーデン店
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、羽田空港のエアポートガーデン内の「みそかつ 矢場とん 羽田エアポートガーデン店」の夕食の様子を紹介します。
場所、外観など
羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンの1Fのハネダフードセレクションにあります。
平日の少し早めの夕方17時前に入店したので、お客さんは誰もいませんでした。


この系列のお店は初めてでしたが、ファミレスっぽい雰囲気の内装です。



特徴
厳選された食材・調理方法・バランスが受け継がれた矢場とんのみそかつ
現在、東海地方(愛知・岐阜・三重の三県)のとんかつ屋で「みそかつ」が無いとんかつ屋はまず99%ありません(もしかしたらあるかもしれませんので100%とは言いません)。しかし、すべてがすべて同じような「みそかつ」を出している訳ではありません。ただ単純に「とんかつにみそだれをかければ良い」というように解釈されると少し困ります。
「みそかつ」は、実はそれほど単純な料理ではないのです。 と言うのも、そもそも「とんかつ」も「みそ」も本来くどい食べ物と食材ですから、本当に単純に掛け合わせて食すると、非常に味が濃くなりすぎて、胸焼けがしそうなしつこい味になってしまうからです。
ではどうしたら美味しい「みそかつ」ができるかと言いますと、やはり「厳選された食材」と「とんかつの揚げ方」と「みそだれ」をバランス良くマッチさせる事が最も重要なのです。 厳選された食材にシェフが愛情をそそいで調理し、フロアスタッフが心からのおもてなしをする。これこそが「矢場とん」のこだわりなのです。
食べたもの
注文したのは、以下です。
ロース・海老フライ・アスパラ巻きの盛り合わせ(お好み盛り合わせ)
鉄板ひれとんかつ

小皿、漬物、ソース2種



店舗情報
みそかつ 矢場とん 羽田エアポートガーデン店
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7−1
ハネダフードセレクション
TEL:03-5579-7810
営業時間:月〜日 11:00-21:00
まとめ
味噌かつはほぼ初めて、鉄板ひれとんかつは生まれて初めて食べてみました。
たしかにあまりしつこくない味噌で美味しくいただけました。
ただ、悪くはない味ですが、わざわざ鉄板にする理由とメリットがよく分かりませんでした。
みそが鉄板に熱せられて、味と香りが良くなるのですかね。
評価(5点満点、個人の感想です)
総合:3
食事:3
サービス:3
雰囲気:3
1人当たり費用:2000円〜3000円

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Bosch(ボッシュ)でした。