![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60591168/rectangle_large_type_2_580e68d406915328ad1fafb2dbe98370.jpg?width=1200)
【処暑】(しょしょ):8月23日
こんにちは😃
565(ゴルゴ)長谷川です😊
24節気を紐解きながら解説する
今回は8月23日【処暑】(しょしょ)です。
この時期になると昼の暑さはあるものの朝と夜に涼しさを感じるようになり、天気予報で耳にする「秋雨前線」が生まれ雨が降るたび気温が下がっていく時期に入ります。
最近は長い雨の日が続き梅雨のようですね☔️コロナの影響もあり夏だからこそ楽しめることも楽しめなくてガッカリな僕ですが、皆さんも今年は特に不完全燃焼の夏だっだかと思います。
そんな時は晴れの日にお出かけしたい気持ちを切り替えて、エアコンの掃除や扇風機の掃除をしましょう。
風水のお話ですが、家や家財においてフィルターなど見えないところが汚れていると
これ即ち「見えないところ」=「心(内面)の汚れ」に影響が現れ、家族や身の回りの人への対人関係などに悪影響が生まれます。
掃除がおざなりになったエアコンから発するカビやホコリの空気の臭いがあなたの潜在意識をむしばんでいきます。
また、エアコンは空気を循環するもの=体のバイオリズムやお金と同じく循環するものとされており、健康運や金運にも関係しています。
もし最近人間関係の悩みやお金を浪費してしまうことが思い当たるようでしたらぜひエアコンを掃除してください。
掃除したエアコンの空気と処暑の秋風は良い運気をあなたへ運んでくれることでしょう。
おたがいさまのおかげさま🙏