個性心理學士 長谷川(565)

“おたがいさまのおかげさま” 不安な時代を少しでも楽に生きていけるように 個性心理學を通じて情報発信をさせていただければと思います。

個性心理學士 長谷川(565)

“おたがいさまのおかげさま” 不安な時代を少しでも楽に生きていけるように 個性心理學を通じて情報発信をさせていただければと思います。

マガジン

  • “おたがいさまのおかげさま”個性心理学

    僕が行っている個性心理学のカウンセリングの観点でニュースなどを取り上げてみたいと思います。

最近の記事

【大寒】(だいかん):1月20日

こんばんは🌛 565(ゴルゴ)長谷川です😊   ちょうど1年に渡り24節気を 自身の思いなどと絡めて解説していきましたが 今回はその最後となる 24節気1月20日大寒(だいかん)  です。 この時期が一年で最も寒い時期とされています。 現に今年は雪が降っている地域も多いようですね。 何かとマイナスイメージの寒さですが、寒さは意外と僕たちが食べる食べ物にも良い影響を与えてくれます。 例えばこの時期に採れる井戸水や湧水などでは「寒の水」と呼ばれていて、一年の中でもっとも美

    • 【小寒】(しょうかん):1月5日

      あけましておめでとうございます☀️    565(ゴルゴ)長谷川です😊     今回は24節気1月5日小寒(しょうかん)      これから24節気でいうところの「大寒」がひかえていて小寒から節分まである三十日間を「寒の内」といい気温だけでは無く風も冷たい時期となります。 ちなみに2月4日ごろの「立春」は「寒の明け」と言い表せられています。 一年の中でも寒さがギュッと詰まった時期となります。 ところで寒さで思い出すのが、 ある年齢層にとってはあるあるの話で、僕の子供の

      • 【冬至】(とうじ):12月22日

        こんにちは☀️  565(ゴルゴ)長谷川です😊   今回は24節気12月22日冬至(とうじ)    2021年の24節気もこれで最後となります。 冬に至ると書いて表す通り 日照時間が一年で一番短くなり 気温もどんどん下がっていよいよ冬本番です。 コロナの対策として当たり前に マスク着用と消毒が日常風景となりましたが 年末年始を元気に過ごせるよう 体を内側から温めることもお忘れ無く。 日本の風習として 冬至に食べられる南瓜(かぼちゃ)ですが 夏に収穫してより寝かせていた

        • 【大雪】(たいせつ):12月7日

          こんにちは☀️  565(ゴルゴ)長谷川です😊   今日は24節気12月7日大雪(たいせつ)    雪の降らない地域ではあまり縁がないかもしれませんが、この時期より北国では雪がとけないほど気温が下がり雪が降り積もるようになります。 気がつけばもう師走。 忙しい時期になりましたね。 今年は様々な方との出会いとお仕事の機会を頂き おかげさまで実りある一年でした。 以前少し触れましたが ついつい使ってしまう言葉で 「忙しい」という漢字は、 「心」を「亡くす」と書いて「忙し

        マガジン

        • “おたがいさまのおかげさま”個性心理学
          1本

        記事

          【小雪】(しょうせつ):11月22日

          こんにちは☀️  565(ゴルゴ)長谷川です😊   今回は24節気11月22日小雪(しょうせつ)   「小さい雪」が示す様に この時期より寒い地方や標高の高い山頂に うっすら雪が降り始め 12月を目前にいよいよ冬本番となります☃️ この「小」という漢字。 この漢字と僕が馴染み深くピンと来るのが 先日亡くなられた 細木数子先生が一躍広められた六星占術の 「小殺界、中殺界、大殺界」です。 今まではおみくじを引くような占いの認識を 「運気には良い時期とそうでない時期がある

          【小雪】(しょうせつ):11月22日

          【立冬】(りっとう):11月7日

          こんにちは☀️  565(ゴルゴ)長谷川です😊   今回は24節気11月7日立冬(りっとう)  これまた「冬が立つ」と、わかりやすいですが暦上今日から冬になります。   今まであった暖かい日は懐かしくなるくらい 陽の光が弱くなり、風が冷たく感じる頃です。   この時期によく聞く「木枯らし」は冬の訪れを知らせる風の呼び名です。  木の葉っぱを強い風が吹き散らし枯らしてしまう事に由来しており古人の先輩の言葉のチョイスに風情を感じますね。 季節では「春一番」「夏風」「秋風

          【立冬】(りっとう):11月7日

          【霜降】(そうこう):10月23日

          こんにちは☀️ 565(ゴルゴ)長谷川です😊 今回は24節気10月23日霜降(そうこう) 字の如く霜が降り始まり紅葉のシーズンを迎えます。 秋の終わりである「晩秋」もこの頃を指します。 まだ一年を振り返るには早い時期ですが 秋のせいもあって今年は様々な出会いと チャレンジしたが故に色々と考える事が多い一年でした。 今まで持っていた物だけではなく考え方など あらゆる物の「断捨離」をした冬 色々考えた結果「僕の占い」をもっともっと 広めようと活動を始めた春 新しい出

          【霜降】(そうこう):10月23日

          【寒露】(かんろ):10月8日

          こんばんは🌛 565(ゴルゴ)長谷川です😊 今回は24節気10月8日寒露(かんろ) 秋の深い夜が明けた朝に露に濡れた草を意味します。 この時期より日本では北より南へ向けて 紅葉のバトンリレーが始まります🍁 秋の農作物の収穫や春に向けての準備など、占いの本業の合間で百姓の半端者としてではありますが僕も体に鞭を打って畑仕事をしております💪 いつもの小話をここで一つ この百姓という名前の由来ですが 現代に生きる我々の認識としては 「農家」=「百姓」 という意味になるかと思

          【寒露】(かんろ):10月8日

          【秋分】(しゅうぶん):9月23日

          こんばんは🌛 565(ゴルゴ)長谷川です😊 今回は24節気9月23日秋分(しゅうぶん) この日より昼と夜の長さが同じになり、 気がつけば昼間の明るさはあっという間に終わり 長い夜が始まります。 いわゆる季節の変わり目を感じやすい日 となりますので暖かくして眠るなど 体調管理にはお気をつけください😷 この昼と夜の長さが一緒になる現象は 地球の地軸の回転の影響により 太陽が真東から上り真西に沈む ことによるものです。 秋の彼岸がこの頃とされているのは 古きインド由来の

          【秋分】(しゅうぶん):9月23日

          【白露】(はくろ):9月8日

          こんばんは🌛 565(ゴルゴ)長谷川です😊 今回は24節気9月8日白露(はくろ) 白露の文字が意味するのは朝に草や花が 白い露(つゆ)に濡れる季節となります。 太陽から夏場に近づいていた 地球が離れて行き 雲もいつもより空高い場所で流れ 時に涼しい風が駆け抜け 昼夜の気温の差が白露を産みます 着る服やエアコン温度など、温度差には気をつけて皆さまご自愛下さいませ。 そして、夏場にはキンキンに冷えた飲み物を体が求めていた思いますが、この時期からは温かいものを飲

          【白露】(はくろ):9月8日

          【処暑】(しょしょ):8月23日

          こんにちは😃 565(ゴルゴ)長谷川です😊 24節気を紐解きながら解説する 今回は8月23日【処暑】(しょしょ)です。 この時期になると昼の暑さはあるものの朝と夜に涼しさを感じるようになり、天気予報で耳にする「秋雨前線」が生まれ雨が降るたび気温が下がっていく時期に入ります。 最近は長い雨の日が続き梅雨のようですね☔️コロナの影響もあり夏だからこそ楽しめることも楽しめなくてガッカリな僕ですが、皆さんも今年は特に不完全燃焼の夏だっだかと思います。 そんな時は晴れの日にお

          【処暑】(しょしょ):8月23日

          【立秋】(りっしゅう):8月7日

          こんにちは😃 565(ゴルゴ)長谷川です😊 24節気を紐解きながら解説する 今回は8月7日【立秋】(りっしゅう)です。 まだまだ暑い日は続きそうです🌞 徐々にではありますがこの日より涼しくなり 暦上はこの日からはもう秋になります🍂 そして8月7日は 「暑中見舞い」から「残暑見舞い」へと切り替わる タイミングでもあります。 そもそもこの夏における2つの「お見舞い」 という概念は、 お盆の時期の「盆礼」という「親戚の周り」の習慣の範囲が親戚だけではなくお世話になった知人

          【立秋】(りっしゅう):8月7日

          【大暑】(たいしょ):7月23日

          こんにちは😃 565(ゴルゴ)長谷川です! 24節気の今回は7月23日【大暑】(たいしょ)です。 字の如く「大きな暑さ」夏本番を迎える事を意味し そんな中、農家は雑草処理や作物につく 虫の対処などで大変な時期になります。 キャベツ、白菜など葉物の野菜 特に僕ら家族が作っている無農薬のものは より虫がつきやすく、さらにこの暑い時期に 手入れがとても大変なんです😅 梅雨が明け暑い日が続いております 皆様も熱中症にはお気をつけください😊 さて突然ですが土用の丑の日(7/

          【大暑】(たいしょ):7月23日

          【小暑】しょうしょ:7月7日

          こんばんは😃 565(ゴルゴ)長谷川です! 24節気の今回は【小暑】(しょうしょ)です。 梅雨明けもすぐそこですが、梅雨の湿気と夏本番に向けて暑さを感じる季節となります。 山や海へのレジャーだけではなく、以前に告知もしましたけどイベントなどにも良いシーズンになります。 ちなみに、、 【小暑】7月7日から7月23日【大暑】との間を 「暑中」と言います。あの「暑中見舞い」のですね。 そして、、 7月7日といえば「七夕(たなばた)」ですが 旧暦でのところは8月25日にな

          【小暑】しょうしょ:7月7日

          【夏至】げし:6月21日

          こんにちは😃 ゴルゴ(565)長谷川です! 今回は6月21日夏至についてお話しします! 24節気の中でも良く耳にする方ですので ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 1年で1番「日照時間」が長いという特徴があるので テレビやニュースでよく取り上げられていますしね。 そして、夏至は夏の半分過ぎた事を告げる日でもあります。 コロナ禍でなかなか外に出られることもないので 夏が半分過ぎちゃったと考えると寂しいですね。 けれども、梅雨空で隠れても見えないところであっても太

          【芒種】ぼうしゅ:6月6日

          こんばんは ゴルゴ長谷川です。 今回は【芒種】ぼうしゅを紐解きます。 芒種は毎年6月6日頃 【芒】の意味は稲などの植物の実りができる穂先を意味しています。 種は言わずともがなですよね。 この2つの漢字を組み合わせて稲の田植えや穀類の種を蒔く時期を意味しています。 僕たちに食べ物を作ってくれてる 農家さんが1番忙しい時期になります。 今年は梅雨入りが早くて 作物の成長に必要な日照時間が気にされてますが それでも育つことを 信じて、願って、祈って ずーっと前のご先祖

          【芒種】ぼうしゅ:6月6日