
2025年初日記
年末年始は、親族の集まりやら初詣やら幼い姪っ子の子守りやら何だかんだと連日バタバタで、ようやく今日から、ほぼ通常運転です。にぎやかな日々で楽しかったけれど、やっぱり気疲れもして、まだ少しぐったり気味です。
年末年始の出来事で最高に幸せだったのは、紅白歌合戦にB'zが生出演して、ライブをしてくれたこと。中二で恋して以来ずっと稲葉さん大好きなので、これはもう大興奮でした。稲葉さんに「よいお年を」と生放送で言ってもらえる日が来るなんて。まさに一年間がんばったご褒美みたいな時間でした。
今日は次女のクリスマスプレゼントだった石塑粘土とスパチュラセットを使って、次女とともに粘土遊びに興じました。スパチュラという道具自体が初めてで、珍しがってあれこれ試しているうちに、謎の首傾げ男性像が2体でき上がりました。

意味不明すぎて、「何でおじさん!?」と子どもたちは大爆笑でしたが、初めてにしては形になって気に入ったので、アイコンにしました。卑屈そうな男と、何かに気づきかけている男。ただの塊だったものから、手を動かしているうちに、なんだか思いも寄らない表情の顔が浮き出てくる楽しさは、絵の具で顔を描いていくときの楽しさにも似ていて、はまりそうです。まともに人の顔を見て話せないくせに、時間をかけて人の顔を描いていくのは、やけに好きという不思議。明確な正解とか終わりがないものを、自分の納得のいくギリギリまでいじくり続けるのが好きなのかも。
年末年始、親族が集う中、私なりに良い娘、良い姉を一生懸命に演じて疲れていたので、自分自身を取り戻すのにちょうどいい作業でした。新年一発目の創作にしては、謎すぎるけど、今年はそんな感じで、謎方向の創作を好きなように続けていけたら楽しいな。去年、この場所のおかげで文章を書く自分を取り戻せたので、今年は短歌ももっと詠みたいです。
そんな、2025年の幕開け。どうか、平和で安全な一年となりますように。